テトル(Tetoru)の登録よろしくお願いいたします。
5月05日(月)~5月09日(金)の時間割はこちら。
4月28日(月)~5月02日(金)は時間割はこちら。
リモート時間割 (心の教室等用・当面の間は希望対象者のみ)→ リモート時間割はこちら。
・リモート授業については、現在 対象の希望者のみです。学級担任まで 申請書(こちら) の提出をお願いします。
・クロムブック持ち帰りにご協力お願いします。また、毎日プランタイムで家庭学習の計画立てを行っています。
・出席欠席報告をGoogleフォームを使って行います。ご協力よろしくお願いします。
・学校へお電話は原則として朝7時45分以降、放課後18時00分までにお願いします。時間外や学校閉庁日の緊急連絡は市教育委員会(070-4285-3420)へお願いします。詳しくは こちら。
・二中ダイアリー(随時更新)
・いじめ防止基本方針はこちら。
・年間行事計画前半予定(4-9月) と年間行事予定後半予定(10-3月)はこちら。
・教育広報誌「かけはし」63号【新潟県教育委員会発行】
・学園等運営協議会(コミュニティ・スクール)による挨拶運動は毎月15日です。地域の皆様、挨拶運動に参加しませんか(PR写真)→令和6年度の様子1 様子2 様子3
【5月】
1 木 全校集会(先輩の話を聞く会)5・6限
2 金 市教研一斉研修のため午後放課
3 土 憲法記念日
4 日 みどりの日
5 月 こどもの日
6 火 振替休日
7 水 1限学活(学級討議)教育実習開始 教育相談アンケート(1限)
8 木 学校預り金振替日
12 月 教育相談旬間(23日まで)
13 火 生徒朝会
14 水 1年校外学習(胎内 乙) 部活動(2~3年生のみ)
15 木 三条まつり キッズウイーク
17 土 PTA環境整備部活動(予定)
19 月 専門委員会
20 火 学年朝会 尿検査②
21 水 避難訓練① 尿検査②
22 木 眼科検診9:45
23 金 英語検定①(受検希望者のみ)
24 土
(一ノ木戸小運動会 中学校グラウンド・体育館使用)
25 日 (一ノ木戸小運動会 予備日)
26 月 耳鼻科健診13:20
27 火 全校朝会 教育実習終了(3週間)
28 水 生徒総会①45分短縮 清掃なし
29 木 地区大会激励会(卒業アルバム写真撮影)尿検査②予備日
30 金 3年上級学校訪問日 安全点検日 3年生給食なし
・学割発行願はこちらです。
|