本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0256-46-2018

〒955-0166 新潟県三条市上大浦666番地

トピックスprogram

2024年4月30日(火)
学校運営協議会

 第1回学校運営協議会を行いました。委員の皆さまから、授業の様子を見てもらった後、高学年の子どもたちとグループワークを行いました。議題は150周年を盛り上げるために何ができそうかです。委員の皆さまの適切なアドバイスを受け、できそうなことを考えました。その後は、職員とのグループワークで、生活科や総合の学習を進めていく上での、様々なご示唆をいただきました。

2024年4月30日(火)
運動会結団式

 赤白応援団が決定し、それぞれが運動会への決意を述べました。赤白決めの抽選で、子どもたちは大盛り上がりでした。最後は、応援歌をお互いに歌って意気込みを示しました。運動会への準備も本格始動です。

2024年4月24日(水)
生活朝会

 生活指導の先生から年間のめあて「あいさつ」についてのお話がありました。あいさつで心がけて欲しいことや1年間のあいさつ運動の見通しなどの説明を聞き、心がまえをもつことができました。グループを作り、楽しくあいさつゲームを行いました。

2024年4月23日(火)
避難訓練

 消防署の方をお招きし、火事を想定した避難訓練を行いました。ベルの音が響き渡ると子どもたちは口を閉じ、真剣に訓練を開始しました。消火訓練や煙の部屋体験、防火扉のくぐり方など、いざというときの対応の仕方を学びました。

2024年4月20日(土)
ピクニック気分で

 今日は、弁当もちの日だったため、全校がグラウンドにシートを敷いて昼食を食べました。中学年は大いちょうのもとで談笑しながら美味しくいただきました。

2024年4月20日(土)
学習参観

 今年最初の授業参観でした。低学年は音楽で歌を歌いました。中学年は大浦小の自慢を見つけました。高学年は学級目標を相談して決めました。

2024年4月20日(土)
複式授業

 中学年以上の複式学級では、主に国語の授業で各学年が同時進行で学習を進めています。教室を前後に区切り、時には子どもをミニティチャーとして授業を行います。主体的に学ぶ授業の基礎を学んでいます。

2024年4月20日(土)
いちょうスタンプづくり

 150周年記念誌の表紙を飾るべく、全校がいちょうのスタンプを彫刻刀を使って、作りました。出来上がったスタンプを木の幹に押して大いちょうが完成しました。

2024年4月20日(土)
複式授業

 中学年以上の複式学級では、主に国語の授業で各学年が同時進行で学習を進めています。教室を前後に区切り、時には子どもをミニティチャーとして授業を行います。主体的に学ぶ授業の基礎を学んでいます。

2024年4月19日(金)
1年生を迎える会

 6名の1年生を歓迎する会を行いました。自己紹介のあと、上級生がダンスを披露したり、学校クイズを披露しました。最後は、全員でゲームを楽しみ楽しいひとときを過ごしました。

2024年4月17日(水)
学校探検

 1年生2年生が学校探検を行いました。特別教室や水族館など、さまざまな発見がありました。2年生は、優しく1年生をリードし、いろいろなことを教えてあげていました。

平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
2024年4月11日(木)
熊堂山登山

 新年度早々に恒例の熊堂山登山を行いました。この時期しか拝めないカタクリなどの野草。自然を満喫しながら大いちょう班で登りました。1年生を気遣いながら、リードする上級生のもと、数々のミッションをクリアしながら楽しく活動できました。天候に感謝です。

2024年4月10日(水)
大いちょうグループ結成式

 今年の大いちょうグループ(縦割り班)は5グループでスタートします。今日は、初めての顔合わせの会でした。自己紹介やめあて決め、明日の登山の並び方やめあてを決めました。お互いを尊重しながらかかわろうとする姿が頼もしかったです。

2024年4月9日(火)
入学式

 6名の新入生を迎え、入学式を行いました。どの子も、これから始まる小学校生活に期待を膨らませ、きらきら笑顔でした。式では、みんな元気に返事とあいさつができました。

2024年4月8日(月)
新任式 始業式

 新しく2名の先生方をお迎えし、令和6年度がスタートしました。今年度の学校スローガンは「笑顔とあいさつがあふれる学校」です。生活指導の先生からは、あいさつのよさとこれからの取組についての説明がありました。


information

三条市立大浦小学校

〒955-0166
新潟県三条市上大浦666番地
TEL.0256-46-2018
FAX.0256-46-2170