特定疾病療養受療証について
人工透析が必要な慢性腎不全など、厚生労働大臣が指定する特定疾病に該当する方は、医療費の自己負担限度額が1万円(月額)になります。
三条市の窓口に「特定疾病療養受療証」を申請してください。
手続に必要なもの
- 個人番号(マイナンバー)がわかるもの
- 保険証
- 医師の証明書
- 印かん(認印)
届出、申請窓口
三条市役所 市民窓口課
市民総合窓口にお越しの方は、市民窓口課前の発券機で「8 国保」の番号札を取ってお待ちください。
- 月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時30分 (祝日及び年末年始を除く)
時間外窓口サービスを実施しています。
- 火曜日 午後5時30分〜午後7時 (祝日及び年末年始を除く)
栄サービスセンター 総合窓口グループ
- 月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時30分 (祝日及び年末年始を除く)
下田サービスセンター 総合窓口グループ
- 月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時30分 (祝日及び年末年始を除く)
- この記事に関するお問合せ
更新日:2019年02月20日