子育て講座の様子
初めての子育て講座、NP講座の様子をお届けします♪
NP講座の様子☆

😊NP講座☕🍬
初回は自己紹介から始まり、情報交換やこれから話し合いたいことを決めていきます✨
講座に参加したいけれど、どんな講座なのかと参加を迷ったという方もいらっしゃいますが、参加してみると「思い切って申し込んでよかった!」との声をたくさんいただいています😊

お楽しみのティータイム☕
子育て中はなかなかゆっくりお茶をする時間がとれないこともありますよね😣
NP講座では保育ルームでお子さんをお預かりしますので、大人だけでゆっくりお茶をしながらおしゃべりできます✨
毎回、ファシリテーターが好みのお菓子をお聞きしますので、どんなティータイムになるかもお楽しみいただけます🍪🍰🍫
初めての子育て講座の様子☆

赤ちゃんが小さい時は外出もなかなか難しいですよね🐣
お家にいるときのようにゆったり過ごしながらおしゃべりできるので気軽にご参加いただけます😊

たくさんの絵本の中から好きな絵本をママが選んで、親子で一緒に楽しみました🎵

赤ちゃんを抱いたり顔に触れたりしながら絵本を読む様子は、赤ちゃんにとってもとても心地よさそうでした😊

日々、表情が変わったり、成長を見せてくれるこの時期だからこその悩みがある時期ですよね⭐
同じくらいのお子さんを子育て中だからこそ分かり合えるリアルな悩みについて気軽に話し合っています😊

「これからもよろしくね🧡」と笑顔の集合写真✨
連続4回の講座、最終回の様子です✨
回を重ねるごとに参加者の仲が深まり、最後に集合写真を撮りました📸
生後間もない赤ちゃんとの外出は大変ですよね🐣
思い切って参加されたママからは、
「同じ月齢のママと話せてよかった🧡」
「これからも引き続き集まりたい😊」
「出かけるきっかけになった🎵」
と大好評でした✨
2人目からの子育て講座の様子☆

今回はわらべうたに合わせてふれあいあそびをしました🎵
ママとのふれあいに赤ちゃんもママもにっこり👶🩷
お兄ちゃんやお姉ちゃんとも一緒に楽しめるふれあいあそびや手作りおもちゃの紹介もありました💛
お家でもぜひ楽しんで欲しいと思います✨✨

悩みや不安を参加者同士で「うちはこうしてるよ!」と情報交換をしたり、「うちもそうなんだよね~!」と共感することも💕
ママがにこにこしていることが一番😀🩷
講師の先生からのほっこりするアドバイスもあり、ママたちのリフレッシュタイムになっています🌈
- この記事に関するお問合せ
-
教育委員会事務局 子育て支援課 子ども家庭サポートセンター 発達応援室
〒959-1192 新潟県三条市新堀1311
電話 : 0256-45-1131 (直通) ファクス : 0256-45-1130
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月01日