子どもの学びの場(学習室マップ)

更新日:2025年07月22日

子どもの学びの場について

中高生等の自主学習用に、学習室として公共施設や民間の施設の一部を開放しています。
開放施設、開放日時は次のとおりです。

◆Googleマップで施設の場所を確認できます◆(外部リンク)

 

新たに次の施設を追加しました。

・三条ベース

開放場所と情報を募集しています

子どもに学びの場を開放していただける民間施設(企業・団体)及びこのページに掲載していない学びの場情報を募集しています。
情報提供は、ページ下のメールでの問合せにてお寄せください。

■入力項目
・氏名:情報提供者氏名
・電話番号:情報提供者の電話番号
・メールアドレス:情報提供者のメールアドレス
・内容:(例) 子どもの学びの場を開放しています。 株式会社○○ 1階 会議室

総合福祉センター

開放場所一覧(総合福祉センター
開放場所 開放時間 備考
1階
集会室(和室)
午後5時~10時 ・Wi-Fiあり
3階
集団指導室(カーペット)
保健指導室(和室)
・Wi-Fiあり

※総合福祉センターの休館日及び年末年始を除きます。

※主な対象者 中学生以上

<所在地> 東本成寺2-1

<問合せ> 三条市社会福祉協議会 電話:0256-33-8511

勤労青少年ホーム ソレイユ三条

開放場所一覧(勤労青少年ホーム ソレイユ三条
開放場所 開放時間 備考

ロビー

午前9時~午後10時

・Wi-Fiあり

※勤労青少年ホーム ソレイユ三条の休館日及び年末年始を除きます。

<所在地> 南四日町1-15-8

<問合せ> 0256-32-3362

三条ものづくり学校

開放場所一覧(三条ものづくり学校
開放場所 開放時間 備考

1階

貸事務所103

平日

午後3時~午後8時

土日・祝日や夏休み等

午前9時~午後8時

・Wi-Fiあり

詳しくはこちら

※三条ものづくり学校の休館日及び年末年始を除きます。

※入居者向けの有償貸事務所のため、入居の予定が生じた場合には開放は行いません。

<所在地> 桜木町 12-38

<問合せ> 0256-34-6700

公民館

開放施設一覧
施設名 事業名 開放日 備考

中央公民館

元町13-1

0256-32-4811

今日の勉強部屋 詳しくはこちら ・図書館の休館日に空き部屋を学習室として開放しています。
ロビー開放

毎日(土日・祝日含む。)

午前9時~午後
10時

・2階・3階のロビーでは、スタンドライト、電源を備えたテーブルをご利用いただけます。
・Wi-Fiあり

嵐南公民館

南四日町2-10-3

0256-35-2011

学習室(図書室)

毎日(土日・祝日含む。)

午前9時30分~午後10時

・図書室を学習室として開放しています。
    ※図書館分室の閉館以降は学習室として
    利用することができます。
ロビー開放

毎日(土日・祝日含む。)

午前9時~午後
10時

・Wi-Fiあり
・冷房はありません。

三条東公民館

興野1-13-70

0256-35-1200

ロビー開放 ・Wi-Fiあり

栄公民館(農村環境改善センター)

新堀2111

0256-45-5685

みんなの学習室(空き室開放) ・冷房はありません。
ロビー開放 ・天井が高く吹き抜けのため、寒い時期は暖かい服装で来てください。
・冷房はありません。

下田公民館

荻堀1144-1

0256-46-5911

下田の学び場(空き室開放)  
ロビー開放 ・Wi-Fiあり

<空き室開放>
公民館の利用状況により時間帯や部屋が変わります。事前に各公民館にお問い合わせいただくことをお勧めします。

<ロビー開放>
原則、公民館の休館日(12月29日から翌年1月3日)以外、公民館の開館時間(9:00~22:00)は常時御利用いただけます。

図書館

開放施設一覧
開放施設 開放時間 備考

本館(2階・3階学習コーナー)

元町11-6(まちやま内)

0256-32-0657

午前9時30分~
午後10時
<休館日>
・第3月曜日
・毎月の末日(土日・祝日、月曜日の場合は直前の平日)
・年末年始(12月28日~1月3日)
・特別整理期間

栄分館

新堀1311(栄庁舎内)

0256-45-5686

<月曜日~金曜日>
午前9時30分~
午後7時
<土日・祝日>
午前9時30分~
午後5時

下田分館

荻堀1144-1

0256-46-5919

嵐南公民館分室

南四日町2-10-3

0256-35-2011

<休館日>
・年末年始(12月29日~1月3日)

漢学の里分室

庭月434-1(諸橋轍次記念館内)

0256-47-2208

午前9時~午後4時 <休館日>
・毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
・年末年始(12月29日~1月3日)
・特別整理期間

詳しくはこちら

環境啓発施設「かんきょう庵」

開放施設一覧(環境啓発施設「かんきょう庵」
開放場所 開放時間 備考
・会議室兼学習室
・体験工房

毎日(土日・祝日含む。)

午前9時~午後5時

・貸出がない場合、学習室として開放しています。
詳しくはこちら
※毎週金曜日午後更新

・Wi-Fiあり
・ホール
・いろりの間
・Wi-Fiあり

<所在地>福島新田乙367

<問合せ>環境啓発施設「かんきょう庵」電話:0256-45-7040

三条市立大学

開放場所一覧(三条市立大学)
開放場所 開放時間 備考
1階
学生ホール

2階
図書室
平日(大学が開学している日)の午後9時まで セキュリティーのため、午後6時30分以降は、一度外出すると再入構できません。

詳しくはこちら
勉強用スペース開放のご案内(三条市立大学)(PDFファイル:10.3MB)

<所在地>上須頃5002-5

<問合せ>三条市立大学 総務担当 電話:0256-47-5511

学習用スペースを開放している民間の施設

開放施設一覧
開放施設 開放時間 備考

NI to WA

柳場新田1342-1

0256-47-4331(受付時間9:00~18:00)株式会社帝樹園庭正 

第1、第3土曜日
午前10時~午後5時

帝樹園庭正のレンタルスペースを中高生全員に無料開放しています。
・Wi-Fiあり
・生徒手帳をお持ちください。

詳しくはこちら
NI to WA(帝樹園庭正が運営するレンタルスペース)のご案内(PDFファイル:117.9KB)

Instagramはこちらから

 

中心市街地拠点施設TREE

(カフェ、和室、グランピングスペース)

仲之町2-15

0256-55-1162

〈カフェ、和室〉

火曜日~日曜日

午前11時~午後5時30分

〈グランピングスペース〉

火曜日~金曜日

午後1時30分~午後5時30分

土日・祝日

午後2時30分~午後5時30分

*席は飲食利用者・予約を優先

・Wi-Fiあり

・学割あり

学生証提示ランチメニュー以外20%オフ

複合交流拠点  三-Me.

神明町5-3

050-1871-0564

平日

午前9時~午後5時

※土日祝はGABBY GABBYオープン時のみ

・Wi-Fiあり

・1本100円でドリンクあり

・その他注意事項

※平日でも三-Me.利用者がいない場合には閉まっていることがあり。HPまたはInstagramで問合せください。

地域と学生の交流拠点 ろくのわ

西裏館1丁目1-14

050-1871-0564

毎週水曜日午後1時~午後6時

・Wi-Fiあり

Instagramはこちらから

 

NEW

三条ベース

田島1-17-9

0256-55-1165

 

午前11時~午後6時

・Wi-Fiあり

・1階 開いている場所で自由に使えます。

・2階 エアコン完備 開いているときは自由に使えます。

不明点や事前確認は公式LINEで問合せください。

 

 

 

この記事に関するお問合せ
教育委員会事務局 子育て支援課 子育て支援係

〒959-1192 新潟県三条市新堀1311
電話 : 0256-45-1113 (直通) ファクス : 0256-45-1130
メールでのお問い合わせはこちら