総合型地域スポーツクラブ

総合型地域スポーツクラブって何?

もともとヨーロッパを中心に発達したスポーツクラブの形態です。地域住民が自主的に運営し、子どもから高齢者、障害のある人もない人もさまざまなスポーツを愛好する人々が参加できます。こうしたスポーツクラブは地域における日常生活でのスポーツ振興に寄与するだけでなく、学校枠を越えた一貫指導が可能となるなど、個々の能力を大きく伸ばすことにもつながります。

総合型地域スポーツクラブの特徴

●複数の種目が用意されている

●子どもから高齢者、初心者からトップレベル競技者まで、地域住民の誰もが年齢、興味・関心、技術・技能レベルに応じていつまでも活動できる

●活動の拠点となるスポーツ施設及びクラブハウスがあり、定期的・継続的なスポーツ活動を行うことができる

●質の高い指導者のもと、個々のスポーツニーズに応じたスポーツ指導が行われる

●以上のようなことについて、地域住民が主体的に運営する

従来型スポーツとの違い

従来、地域におけるスポーツ活動への参加方法には、以下のようなものがありました。

●学校スポーツクラブ(学校部活動への入部など)

●職場スポーツクラブ(職場サークル、同好会など)

●地域スポーツクラブ(スポーツ少年団など)

●民間スポーツクラブ(スイミング、フィットネスクラブなど)

 

しかし、従来型の地域スポーツでは、以下のような問題点が発生していました。

●自分のしたい種目がない

●専門的な知識をもった指導者が確保できない場合がある

●チームゲームによっては、人数がそろわない場合がある

●一人1種目の運動部しか入部できない場合が多い

●勝利至上主義に偏っていて、入団しにくい場合がある

●メンバーの固定化

●学校を卒業するとスポーツから遠ざかってしまう

 

総合型地域スポーツクラブを育成することにより、以下のような活動が可能となります。

●複数種目ができる環境を整え、自分のしたい種目がいつでもできる《多種目》

●年齢・性別を問わず、体力に応じた種目を選択でき、生涯を通して気軽にスポーツを楽しめる《多世代》

●専門知識をもった指導者が、初心者から上級者まで、体系化された内容のプログラムの中で一貫した指導を行うことにより、競技力の向上が図られる《一貫指導》

●地域にあるスポーツ施設の管理等をクラブに参加している地域住民が行うことにより、使いやすい施設環境が整う《拠点施設》

●スポーツ活動の場というだけでなく、地域住民のふれあいの場となり、友好の輪が広がります《地域コミュニティ》

●学校の部活動とも掛けもちでき、自分の興味に合わせた活動ができる

三条市の総合型地域スポーツクラブ

この記事に関するお問合せ
福祉保健部 健康づくり課 スポーツ振興室

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5447 (直通) ファクス : 0256-34-5572
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年08月01日