福祉有償運送
福祉有償運送は、タクシー等の公共交通機関によっては、要介護者、身体障がい者等に対する十分な輸送サービスが確保できない場合に、NPO法人等が、営利とはならない範囲の対価で自家用自動車(乗員11人未満)を使用し、当該法人等の会員に対して行う輸送サービスです。
福祉有償運送の利用を希望する方
実施主体に直接ご相談ください。
<実施主体>
住所 三条市本町6丁目3番76号 電話 0256−34−2448 ファクス 0256-34-2950
福祉有償運送の実施を希望する法人等
三条市内で実施するためには、「三条市福祉有償運送運営協議会」での協議後、新潟県への登録手続きが必要です。(詳しくは、福祉課福祉・公営住宅係にお問い合わせください。)
三条市では福祉有償運送運営協議会を設置しています
三条市福祉有償運送運営協議会要綱(PDF形式約80KB) (PDFファイル: 61.5KB)
三条市福祉有償運送運営協議会運営指針(PDF形式約230KB) (PDFファイル: 231.3KB)
三条市福祉有償運送運営協議会手続要領(PDF形式80KB) (PDFファイル: 148.5KB)
三条市福祉有償運送の対象者基準(PDF形式70KB) (PDFファイル: 67.9KB)
【平成30年度開催状況】
第1回平成30年度6月5日
【令和元年度開催状況】
第1回令和元年度6月25日
第2回令和元年12月25日
- この記事に関するお問合せ
更新日:2020年01月20日