包括ケア推進会議
三条市包括ケア推進会議では、市民が、可能な限り、住み慣れた地域でその有する能力に応じ自分らしく暮らし続けることができるよう、保健医療サービス及び福祉サービスを有機的に連携させつつ、安定的かつ過不足なく提供できる体制の構築を推進するとともに、多分野と協働しながら、市民が相互に人格と個性を尊重し合い、参加し、共生できる寛容な地域の実現に向けた仕組みの構築に向けた検討を行います。
要綱・委員名簿の公開
三条市包括ケア推進会議要綱 (PDFファイル: 88.2KB)
三条市包括ケア推進会議委員名簿(令和7年6月25日現在) (PDFファイル: 68.7KB)
会議録の公開
令和6年度
令和5年度
包括ケア推進会議全体会
第1回(令和5年8月29日開催)
第2回(令和5年12月4日開催)
在宅医療・介護連携検討部会
第1回(令和5年7月31日開催)
第2回(令和5年11月10日開催)
生活支援・介護予防検討部会
第1回(令和5年8月2日開催)
第2回(令和5年11月2日開催)
認知症総合支援・権利擁護検討部会
第1回(令和5年7月26日開催)
第2回(令和5年11月8日開催)
- この記事に関するお問合せ
-
福祉保健部 地域包括ケア推進課 地域包括ケア推進係
〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5700(直通) ファクス : 0256-32-0028
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年06月25日