さんじょう消防・防災フェスタ2022×ミズベリング三条フェス!

様々な世代が楽しみながら防災に触れることのできる「さんじょう消防・防災フェスタ2022」を開催します。

当日、三条防災ステーションでは、ミズベリング三条フェス!も同時開催します。

とき

令和4年9月23日(金曜日・祝日)  午前10時〜午後3時

ところ

三条防災ステーション

内容

さんじょう消防・防災フェスタ2022
参加団体 内容

国土交通省 北陸地方整備局

信濃川下流河川事務所

・起震車による地震体験(整理券配布)

・パネル展示 など

消防本部

・はしご車等消防車両の展示

・応急手当の方法紹介 など

三条警察署

・パトカーの展示

・パネル展示 など

陸上自衛隊 新発田駐屯地

・高機動車の展示

東京電力ホールディングス株式会社 新潟本部

・手回し発電機体験

・電気の復旧体験 など

三条三菱自動車販売株式会社

・PHEV車両による給電実演

東北電力ネットワーク株式会社 新潟県央電力センター

・高圧電源車、DRサポートカーの展示

・パネル展示 など

NANOBRAND 合同会社

・衣類の譲渡会

・防災クイズ&駄菓子プレゼント

新潟県キッチントレーラー協会

・炊き出しフードコート

三条市役所 市民窓口課

・マイナンバーカード出張申請受付

ミズベリング三条フェス!
内容

・重機の展示、体験乗車(三条市建設業協会)

・土のう作り体験

・防災見学ツアー(水防学習館内)

・防災クイズ大会【優秀賞50名/景品付き】

・千花パーク【参加料600円/景品付き】

・SDGs企画フードドライブ

・スケートボードスクール【参加料2,000円(保険料込み)】

・シャボン玉パフォーマンス(シャボン玉協会泡人)

・ミニゲームコーナー

クラフト

・シャカシャカチャームWS、雑貨販売

・アロマテラピー体験

・キーホルダー作り、ボールペン作り

・アロマクラフト、アロマハンドトリートメント

・フラワーインテリア、フラワーアクセサリー

・野菜を使ったスタンプワークショップ

・ハンドメイドアクセサリー

・小顔調整、耳ツボジュエリー など

飲食

・から揚げ、背油ラーメン、かき氷 など

bousai108

 

プレゼント配布

●三条市公式LINEの新規友だち登録でプレゼント!

(当日、本部で新規登録画面を見せてください)

●チラシに載っているクイズに答えると駄菓子プレゼント!

(会場内のNANOBRAND合同会社ブースで、答えを書いたチラシをスタッフに渡してください)

この記事に関するお問合せ

総務部 行政課 防災対策室

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5517 (直通) ファクス : 0256-34-5691
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年09月12日