4類一般任用職員(その他の職種)
募集内容、採用方法など
職種 | 人数 | 業務内容 | 資格要件 | 勤務時間 | 報酬額 |
納税指導員 | 2人 | 市税などの滞納者への訪問指導や相談業務など | パソコンでの事務処理ができ、普通自動車免許がある。 | ・午前8時30分~午後5時の7時間30分 ・休日は、土・日曜日、祝日 |
月額197,800円 |
任期:令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※勤務成績などに応じて、更新する場合があります。
試験の内容
面接試験を実施します。
試験日及び試験会場
申込者に後日お知らせします。
その他勤務条件
諸手当
通勤費、期末手当、勤勉手当が支給されます。
休暇
年次有給休暇及び特別休暇等があります。
受験申込手続
提出書類
市販又は以下の履歴書に必要事項を記入の上(写真貼付)、左上余白に申込む職種を書いて、人事課宛てに持参又は郵送してください。
なお、提出いただいた履歴書などは原則、返却しません。
(印刷の上、御利用ください。)
○提出先
三条市 総務部 人事課
〒955-8686 新潟県三条市旭町2−3−1
○受付時間
午前8時30分〜午後5時
※土曜日、日曜日、祝日の持参の受付は行いません。
- この記事に関するお問合せ
更新日:2025年02月20日