応急手当講習会のご案内

1人でも多くの方から応急手当を習得していただくため、随時講習会を開催しています。普通救命講習は終了後に修了証を発行しており、消防本部でも受講を勧めています。町内会や事業所などの単位で申し込みください。

応急手当講習会の種類
講習種別 講習時間 講習内容
普通救命講習1 3時間 心肺蘇生法(主に成人を対象) 大出血時の止血法
普通救命講習2 4時間 心肺蘇生法(主に成人を対象)
大出血時の止血法
(注意)受講対象者によっては、小児、乳児、新生児に対する心肺蘇生法とします。業務の内容や活動領域の性格から一定の頻度で心停止者に対し応急の対応をすることが期待・想定される方を対象とします。
普通救命講習3 3時間 心肺蘇生法(主に小児、乳児、新生児を対象)
大出血時の止血法
救命入門コース 90分 胸骨圧迫及びAEDの取扱い
(小学生中高学年、概ね10歳以上を対象)

(注意)三条市内にお住まいの方(中学生以上)、または事業所・自治会等各種団体10名以上で申し込みください。
 修了者にはそれぞれの講習に対応した修了証を交付します。2年から3年間隔での定期的な再講習に努めてください。

e-ラーニングによる講習について

e-ラーニングとは、パソコンや携帯電話を使用しインターネットで、お好きな時間に個人の理解度に合わせて進めていく教育のことです。

「例えば、普通救命講習1の場合、事前にインターネット(e‐ラーニング)で講習の座学部分(60分)を受講(受講後に受講証明書を印刷)、一定期間内に受講証明書を持参し実技救命講習(120分)を受講すれば、普通救命講習1修了と認定されるものです。」

実技救命講習は団体毎で受講して下さい。詳しくは、講習会申込時に確認してください。

※令和5年3月27日に「e-ラーニング」のページがリニューアルされました。

この記事に関するお問合せ

消防署 救急小隊

〒955-0082 新潟県三条市西裏館3-3-10
電話 : 0256-34-1111 ファクス : 0256-33-3555​​​​​​​
​​​​​​​
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年04月11日