ホテル・旅館に対する「表示制度」について
平成24年5月に発生した広島県福山市のホテル火災を受け、ホテル・旅館等の火災被害防止対策として、新たな適合表示マーク制度となる、「防火対象物に係る表示制度」が始まりました。
表示制度とは
ホテル・旅館等の関係者からの申請に基づき、消防機関が審査し、消防法令や建築基準法令等に基づく表示基準に適合している場合に、消防機関から交付された適合表示マークを建物及びホームページ等で掲出できる制度です。これにより、ホテル・旅館等の利用者に対して防火安全に関する情報提供を行うとともに、ホテル・旅館等の防火安全体制の確立を図ります。
対象となる建物
3階建て以上で、かつ、収容人員が30名以上のホテル・旅館等が対象です。
(複合用途の建物内にホテル・旅館等がある場合を含みます。)
また、収容人員が30人未満又は2階以下の表示制度の対象とならないホテル・旅館等についても、関係者からの申請に基づき審査等を行い、
防火に関する基準に適合している場合、「表示制度対象外施設通知書」により、防火に関する基準に適合している旨を通知します。
- この記事に関するお問合せ
-
消防本部 警防課 予防・指導係
〒955-0082 新潟県三条市西裏館3-3-10
電話 : 0256-34-1161 ファクス : 0256-33-3555
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年05月31日