31 卒業式について(1)

御意見

3月に行う予定だった式典を見送り、未定状態にしたのは安全性を考慮したすばらしい判断だったと思います。

ここへ来て急に、通常の式典を行うとのお話ですが、安全性は大丈夫なのでしょうか?

直前まで休校で、やむ終えない登校も子供たち同士を近づけないような対応をとっているのに、式典で急に何百人も体育館で濃厚接触をしてもし、保護者や、関係者の中にコロナウイルスの保菌者がいたらと思うと恐ろしいのですが、そのあたりはどうお考えなのでしょうか?

まだコロナウイルスの脅威がなくなったわけではないので、ぜひ規模縮小での開催をしてもらいたいです。

回答

*令和2年3月23日回答

御心配をいただいておりますが、現在の市内の状況は感染が疑われる人が市内に確認されていない状況で安定していると判断しており、卒業式については、会場となる体育館などの環境を考えた中で、過度な自粛を行う必要はないと捉え、あえて縮小をすることなく行うこととしたものです。

まず、国が示した、条件が揃った時にクラスター発生のリスクが高いとされる3要素「密閉空間」「密集場所」及び「密接場面」への対応につきましても、一つ一つ次のように対応いたします。

1. 「密閉空間」:密閉空間としないため、換気の対策を徹底します。

2. 「密集場所」:会場においては、児童生徒はできる限りの間隔を空けて着席させつつ父兄の方々にも同様に促すとともに、児童生徒と父兄の方々との間は距離が置かれるよう構成し、会場が密集状態とならないよう、十分に配慮いたします。

3. 「密接場面」:そもそも卒業式は、児童生徒が近接し一定時間会話し合う場などではないことから、基本的には密接場面にはなり得ません。

加えて申し上げれば、これら条件が同時に重なった時にリスクが高まるものとされているところであり、3つの条件が同時に揃わないよう努めていくことこそが感染防止の対策となるところであります。

また、そもそも児童生徒については、これまでの3週間臨時休校であったことから御心配のような感染の懸念はないところでありますし、保護者の皆様についても、現在、市内に感染の疑われる人が確認されていない状況であったとしても、体調の悪い方が無理に出席することがないように十分に配慮してまいります。

こうした各般の対応を全て検討し、一つ一つ解決した上で実施するものでありますので、何卒、卒業式の実施に御理解をいただきますようお願いします。

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2020年05月08日