29 学校給食について

御意見

学校給食の未払いの方って、今、どのくらいいるのですか。

私の子どもが小学生の頃、大崎小で50人近くの子の給食費未納という話がありました。 食べているから払うのは当たり前。

それじゃあ無銭飲食と同じだと思います。

3回の未払いの子に、給食の時、別部屋に行ってもらい、持参の弁当なりを食べてもらえばいいのではないでしょうか。

先日、テレビ番組のコーナーで、「なぜ給食費を払わない。」との問いに、「あんなマズイものにお金を払うことはない」「勝手に出してお金を取るなんてNHKと同じだ」との親の声。情けない話だ。 給食法だか何かある様ですが、野菜1つ、お米1つ買うにもお金が掛ります。

1日250円、300円であれだけの種類の材料を使って、手間隙掛けて作ってくれる方々に申し訳なくて、と同時に、給食費を払われていない子も当たり前のように給食を食べていること。これこそまさに不平等です。当たり前に払っている私たちがバカみたいです。

回答

学校給食費の未納者につきましては、平成26年度は50人おりましたが、対策の強化を図ったところ、平成28年度は6人と、大きく減少したところです。

学校給食は、学校給食法により、児童・生徒の健康の増進を図り、食事についての正しい理解を深め、望ましい食習慣を養うこと等を目的に実施し、給食費は、児童生徒の保護者の負担とするとされています。

また、教育基本法において、全ての国民は、等しく教育を受ける機会を与えられ、教育上差別されないと規定され、これに給食も含まれており、給食費を払わないことを理由に、食べさせないことはできません。

以上のことから、未納の児童に、別室で弁当を食べさせる等の対応はできませんが、その保護者に対して、今後も、根気強く納付をお願いしていくことと併せて、経済的に納付することが困難な方に対しては、個別相談を行い、計画的に分割納付していただくなど、個々の事情に応じ、きめ細かく対応していきながら、未納者を出さないよう取り組んでいきます。

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年02月20日