令和4年1月25日(火曜日)報道資料(栄中央小学校における新型コロナウイルス感染症患者の発生に伴う対応について)
栄中央小学校における新型コロナウイルス感染症患者の発生に伴う対応について
このたび、栄中央小学校の児童1人が、新型コロナウイルスに感染しました。これに伴い、感染拡大防止のため、次のとおり対応します。
本件のポイント
- 1月25日(火曜日)夕方、栄中央小学校の児童1人の新型コロナウイルスへの感染が判明
- 保健所による接触者の調査と校舎の消毒等のため、1月26日(水曜日)~28日(金曜日)を休校とする。
本件の概要
1 当該児童の状況等
1月25日(火曜日) 発熱のため早退し、医療機関を受診。抗原検査を実施し、陽性が判明
2 学校等の対応
保健所が当該児童と他の児童及び教職員との接触状況を調査し検査を実施するとともに、校舎内の消毒を行うため、1月26日(水曜日)~28日(金曜日)を休校とする。
あわせて、さかえ児童クラブは1月26日(水曜日)~29日(土曜日)を閉所とする。
3 学校における感染症予防対策について
- 児童、教職員の毎朝の家庭での検温と健康観察の確認
- 玄関での来校者の検温、手指の消毒
- 3密回避の工夫(換気、座席位置、ソーシャルディスタンスのある活動)
- 手洗い、うがい、マスクの着用の徹底
- 児童が手を触れるところの毎日の消毒 等の継続
4 お願い
報道各位におかれましては、プライバシー保護の観点から、個人情報について、提供資料の範囲内での報道にとどめていただくよう格段の御配慮をお願いするとともに、栄中央小学校及び児童・保護者への取材は御遠慮くださるようお願いします。
更新日:2022年01月25日