令和3年6月7日(月曜日)市長記者会見

 

令和3年6月7日(月曜日) 議案概要説明会終了後 第二庁舎301会議室

発表内容

1 新型コロナワクチン接種について

現在、16歳~59歳の基礎疾患のある方の申告を受け付けています。申告された方と60歳~64歳の方は6月21日(月曜日)から予約を受け付け、8月中旬以降に接種を開始します。

 

【本件のポイント】

●16歳~59歳の基礎疾患のある方の申告を受付中

●16歳~59歳の基礎疾患のある方と60歳~64歳の方は6月21日(月曜日)から予約開始、8月中旬頃以降接種開始

 

16歳~59歳の基礎疾患のある方

(1) とき

6月11日(金曜日)まで

(2) 方法

  • インターネットの専用サイトから申告
  • コールセンター(電話0256-33-8780)

申告専用サイトQRコード   
 (申告専用サイト)

(3) その他

・基礎疾患とは、慢性の呼吸器、心臓(高血圧含む)、腎臓、肝臓、血液疾患などです。詳細はホームページに掲載しています。

基礎疾患についてQRコード
  (基礎疾患について)

・対象の59歳とは、昭和37年4月2日~昭和38年4月1日生まれの方です。

・16歳の方は、16歳になる誕生日の前日から接種できます。詳しくはコールセンターに問い合わせください。

上記で申告した方及び60歳~64歳の方

(1) 接種クーポン券等の発送

6月16日(水曜日)

※ 到着まで数日掛かることがあります。

(2) 予約受付

ア とき

6月21日(月曜日)午前9時から

イ 方法
  • インターネットで予約(24時間対応)
  • コールセンターに電話で予約(平日午前9時~午後5時)
  • 自動音声ガイダンスで予約(午後5時~翌日午前9時)

※コールセンターへの電話予約はつながりにくいときがありますのでインターネット予約を積極的に御利用ください。なお、自動音声ガイダンスによる予約については、当初懸念していたような電話がつながりにくいといった支障が生じたという情報はほとんど寄せられていませんが、日中の利用は避け、午後5時~翌日午前9時に限って御利用ください。

(3) 接種開始予定

8月中旬頃以降

※接種枠に空きがあるときは、これ以前に接種できます。

ワクチン接種状況

三条市ホームページにおいて、現在の接種の進捗状況をグラフ等で分かりやすく示しています。(サンプル別紙参照)

ワクチン接種状況QRコード
  (ワクチン接種状況)

集団接種会場でフードドライブを実施中

食料品を必要とする方を支援するため、集団接種会場において寄附を受け付けています。

(1) とき

集団接種時受付時間

(2) ところ

集団接種会場(栄・下田各保健センター、総合福祉センター、体育文化会館、三条市立大学)

(3) 提供いただきたい食品

常温保存可能で、賞味期限が2週間以上ある未開封の食品(米、餅、乾麺、缶詰、インスタント・レトルト食品、菓子等)なお、生鮮食品、冷蔵・冷凍食品を提供いただける場合は、フードバンクにいがた県央センター(0256-34-8960)に連絡ください。

(4) その他

7月、8月は、市役所三条庁舎、下田・栄各サービスセンター、総合福祉センターにおいて寄附を常時受け付けます。

 

2 企業向けPCR検査費用助成金を拡充

事業所内での感染拡大を抑止するため、これまで運用してきた企業向けPCR検査費用助成金を見直し、次のとおり拡充します。

 

【本件のポイント】

●企業向けPCR検査費用助成金の対象者を拡充

 

助成対象経費

令和3年4月1日以降に、従業員等が受ける新型コロナウイルス感染症に係るPCR検査費用

助成対象者等

助成対象者等

 

継続

拡充箇所

助成対象者

県外へ出張又は県外からの来訪者に対応した従業員等

事業所内に新型コロナウイルス感染症陽性反応者が発生した際の濃厚接触者以外の従業員等

1検体当たりの助成金額

助成対象経費の額
(上限8,000円)

助成対象経費の1/2
(上限8,000円)

対象となる検体上限数

従業員数20人未満の事業者
…15検体

従業員数20人以上100人未満の事業者
…30検体

従業員数100人以上の事業者
…50検体

検体上限数なし

 

申請方法

申請書、PCR検査費用の領収書を商工課に郵送ください。

(注意)各事業者が申請ください。従業員等の個人単位での申請はできません。

(注意)対象者拡充に伴い申請書の様式を変更します。新様式は6月7日(月曜日)にホームページに公開する予定です。

 

3 水害対応総合防災訓練を実施

出水期を迎えるに当たり、新たな取組を含む水害対応総合防災訓練を実施します。

 

【本件のポイント】

●三条市建設業協会様と支部との連携訓練を初実施

●災害支援物資搬入搬出訓練では、学生消防隊が初参加

●職員の子どもを預かる「災害時一時託児所」を開設

 

水害対応総合防災訓練

(1) とき

6月20日(日曜日)午前7時~午後3時

※ 三条市タイムラインに基づく事前対応訓練は6月18日(金曜日)に実施

(2) ところ

市役所各庁舎、第1次・2次避難所ほか市内一円

(3) 参加者

市、自治会、民生委員・児童委員、消防団、市民等

(4) 内容

・三条市タイムラインに基づく事前対応訓練

・災害対策本部・支部及び避難所設置、運営訓練

・避難情報等の発信、伝達訓練

・災害時要援護者の避難支援訓練

・住民避難訓練

・ヤマト運輸株式会社様とNPO法人コメリ災害対策センター様と連携した災害支援物資搬入搬出訓練(学生消防隊が初参加)

・職員向け「災害時一時託児所」開設訓練【新規】

・「LINE WORKS」による市内部の情報伝達訓練【新規】

・三条市建設業協会様と災害対策支部による情報収集(現場パトロール)連携訓練【新規】

災害時一時託児所の開設

子どもを持つ職員が速やかに参集し、安心して全力で災害対応に当たれるよう、三条、栄、下田の各庁舎内に臨時の託児所を開設します。

※報道機関の皆様は、三条庁舎(5階男子休養室)での開設の様子を取材いただけます。

 

4 三条市立大学生による三条市消防団学生消防隊が発足

三条市立大学の学生が地域を守る活動を行う三条市消防団学生消防隊が6月1日(火曜日)に発足しました。6月15日(火曜日)に発足式を行います。

 

【本件のポイント】

●三条市立大学の学生による三条市消防団学生消防隊を発足し、発足式を実施

●学生14人が入団

●就職活動などで活用できる学生消防団活動認証証明書を発行

 

対象

満18歳以上で、三条市立大学か三条看護・医療・歯科衛生専門学校の学生か、市内に居住する学生

活動内容

防災行事の運営サポート、各種訓練への参加、防火啓発、応急救護の指導等

入団者数

14人(いずれも三条市立大学の学生)

三条市消防団学生消防隊発足式

(1) とき

6月15日(火曜日)午後5時15分

(2) ところ

三条市立大学 S317講義室

(3) 内容

消防団長による辞令交付、学生消防隊長による決意表明等

(4) 出席者

大学関係者、消防職団員、学生14人

学生消防団員認証制度

1年間以上、消防隊として活躍した学生に、学生消防団活動認証証明書を発行します。証明書は就職活動での自己PRなどで活用できます。

 

5 障がい福祉サービス事業所の菓子等を販売する「虹のマルシェ」の開催と障がいのある方の職場実習の受入れ

市内の障がい福祉サービス事業所が製造している菓子や雑貨などを販売する「虹マルシェ」を市役所で毎月開催するとともに、常時購入いただける販売コーナーを設置します。あわせて、障がい者の就労支援のため、職場実習を受け入れます。

 

【本件のポイント】

●障がい福祉サービス事業所が製造した菓子や雑貨等を販売する「虹のマルシェ」を市役所で毎月開催

●常時購入できる販売コーナーの設置と乳幼児健診の会場での販売

●障がい者の就労支援のため、職場実習の受入れを開始

 

「虹のマルシェ」の開催

(1) とき

毎月第4水曜日 午前11時~午後3時

※ 初回は6月23日(水曜日)で、I WORKS、いからし工房、きずな工房、杉の子工房が出店し、午前11時からテープカットを行います。

(2) ところ

市役所 三条庁舎 1階 玄関ホール

(3) 販売品例

クッキー、ケーキ、野菜、石鹸などの雑貨

販売コーナー

(1) 開設日

6月14日(月曜日)

(2) 販売時間

午前8時30分~午後5時

(3) ところ

市役所 三条庁舎 低層棟 市民ホール

乳幼児健診の会場での販売

(1) とき

毎月健診実施日 午後1時30分~商品がなくなり次第終了

※初回は6月17日(木曜日)

(2) ところ

総合福祉センター 1階 ロビー

障がい者の職場実習の受入れ

(1) とき

6月21日(日曜日)から本人が希望する期間

(2) ところ

福祉課

(3) 人数

1日当たり1、2人

※希望者をローテーションで受入れ予定

 

6 美しく咲き誇る 花菖蒲が見頃を迎えます

しらさぎ森林公園では、6月中旬から花菖蒲が咲き誇り、紫色から白色への美しいグラデーションが見られます。夜には花菖蒲とホタルの光が織りなす幻想的な光景が広がります。これに合わせて、フォトコンテストを開催します。

 

【本件のポイント】

●しらさぎ森林公園で6月中旬から下旬にかけて花菖蒲が見頃

●花菖蒲や幻想的な夜の光景をテーマにしたフォトコンテストを開催

 

ところ

しらさぎ森林公園

見頃

6月20日頃

フォトコンテスト

(1) テーマ

花菖蒲や幻想的な夜の光景を写した作品

(2) 作品条件

6月14日(月曜日)~27日(日曜日)に撮影した未発表作品で、サイズは六つ切り、三条カメラ商組合加盟店で現像した銀塩写真で、レタッチは軽い調整のみのもの

(3) 応募方法

写真の裏面に応募票を添付し、三条カメラ商組合加盟店に提出ください。応募票はホームページからもダウンロードできます。

(4) 賞・副賞

グランプリに選ばれた方には賞状、賞金3万円と賞品を、花菖蒲賞とホタル賞に選ばれた方には、賞状と賞金1万円等を贈呈します。また、ホームページ等の市の広報活動に活用させていただきます。

(5) 締切り

7月26日(月曜日)

新型コロナウイルス感染症対策

  • 体調が悪い方(発熱、風邪症状、のどの痛み等)は、訪問を遠慮ください。
  • 他の人やグループとの間に2m以上の距離を保って鑑賞ください。
  • 訪問時は必要に応じてマスクを着用ください。
  • 園内は一方通行とし、各種イベント等は実施しません。

 

7 諸橋轍次博士の志を継承 漢字文化理解力検定と漢詩大会を開催

「大漢和辞典」の編者であり、当市の名誉市民である諸橋轍次博士の志を継承し、漢字文化の振興を図るため、第4回諸橋轍次記念漢字文化理解力検定と、第13回諸橋轍次博士記念漢詩大会を開催します。

 

【本件のポイント】

●第4回諸橋轍次記念漢字文化理解力検定の受検者を募集

●第13回諸橋轍次博士記念漢詩大会の漢詩を募集

 

第4回諸橋轍次記念漢字文化理解力検定

(1) とき

9月26日(日曜日)

(2) ところ

諸橋轍次記念館

(3) 検定料

一般3,000円(学生無料)

(4) 応募期限

7月31日(土曜日)

(5) 応募方法

募集要項を確認の上、郵送又はホームページから応募ください。

 

第13回諸橋轍次博士記念漢詩大会

漢詩を募集します。審査により受賞された方には、表彰式と流觴曲水に参加いただきます。併せて、講演会等を開催します。

(1) 漢詩の応募

ア 応募条件

七言絶句で、自由題、ふりがな付きの書き下し文を併記した未発表作品で、1人2首までです。

イ 応募料

1首1,000円(学生無料)

ウ 応募方法

募集要項を確認の上、郵送又はホームページから応募ください。

エ 応募期限

7月31日(土曜日)

(2) その他

11月6日(土曜日)に講演会と漢詩愛好者の集い、7日(日曜日)に表彰式・流觴曲水を行います。詳細は改めてお知らせします。

 

8 県内初「OKBIZ. for Community Support」に移住相談サイト「三条市 移住定住Q&A」を開設

三条市と株式会社オウケイウェイヴが連携して、「OKBIZ. for Community Support」に、県内初となる移住支援サイト「三条市 移住定住Q&A」を開設します。

 

【本件のポイント】

●株式会社オウケイウェイヴの「OKBIZ. for Community Support」に移住相談サイト「三条市 移住定住Q&A」を開設

●県内で初の取組

●移住希望者の質問に対して、年間延べ7,000万人の利用者の中から移住経験者や市民等が回答

 

運用開始日

6月7日(月曜日)午前10時30分

サイト名

移住支援サイト「三条市 移住定住Q&A」

URL

https://okbizcs.okwave.jp/iju-sanjo/

内容

同サイト上で、当市への移住希望者が質問すると、移住経験者や市民等から回答を得ることができます。質問には、会員登録(無料)が必要です。

 

※「OKBIZ. for Community Support」

普段使っている製品・サービスなどについて、会員同士が質問や回答をし合える年間延べ7,000万人が利用するオンライン上のコミュニティです。

 

9 市役所食堂「Chikasyoku CoCo」をオープン

三条市役所三条庁舎の地下1階に、6月21日(月曜日)、食堂「Chikasyoku CoCo」がオープンします。

 

【本件のポイント】

●市役所三条庁舎に、6月21日(月曜日)、食堂「Chikasyoku CoCo」がオープン

●地元野菜を使った食事をいただけるほか、総菜や野菜、ジェラートも販売

 

店名

Chikasyoku CoCo(地下食 ココ)

オープン

(1) 職員向けプレオープン期間

6月14日(月曜日)~18日(金曜日)

(2) オープン

6月21日(月曜日)

※営業時間は平日午前11時~午後2時

メニュー

日替わりランチ、手作りカレー、麺類、パスタ、氷温熟成コーヒー等

物販

全国的なコンテストで惣菜1位を獲得したあづみ家様の「ゴージャ麩」を始めとした総菜、新鮮野菜、果物、「燕三条鉄アイス」や手作りジェラートを販売します。

運営

株式会社SKM(三条市荒町一)

 

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2021年06月07日