めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクト
めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクト関連イベント
しかけ絵本deあそぼ♪を開催します

図書館栄分館で、おはなし会とワークショップを開催します。
今年は「はなさかじいさん」をテーマに、しかけ絵本などの読み聞かせを行います。
その後、色紙で大小様々なお花を作って、みんなで大きな桜の木に花を咲かせたり、桜の木のポップアップカードにシールで思い思いのデコレーションをして、オリジナルのポップアップカードの作成をします。
ぜひ、お越しください。
日時:平成31年2月24日(日曜日) 午前10時30分~
会場:図書館栄分館”えほほん”(三条市役所栄庁舎1階)
三条市新堀1311番地
内容:【おはなし会】
・「はなさかじいさん」などのしかけ絵本の読み聞かせ
【ワークショップ】
・お花紙を使って、大きな桜の木にみんなで花を咲かせよう!
・桜の木のポップアップカードのデコレーション
詳しくはチラシをご覧ください。
さがせ!しかけ絵本〜しかけ絵本みつけちゃお〜開催します!

このイベントは終了しました
。
めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクトの一環として、図書館栄分館の絵本棚に混ざっている「しかけ絵本」をさがす会を開催します
。
絵本棚の中に隠れている「しかけ絵本」をお子さんと一緒に探さがしてみませんか
。
当日は、しかけ絵本の読み聞かせもあります
。
日時:8月27日(水曜日)午前10時〜11時
会場:図書館栄分館
内容:しかけ絵本みつけちゃお
しかけ絵本の読み聞かせ
※しかけ絵本を探してくれたお子さんには、1人に1枚、実行委員特製ポップアップカードをお渡しします
。
詳しくは
、さがせ!しかけ絵本チラシ(PDF) (PDFファイル: 228.4KB)
をご覧ください
。
しかけ絵本deクリスマス

このイベントは終了いたしました
。
図書館栄分館で、おはなし会を開催します
。
クリスマスにちなんだ しかけ絵本の読み聞かせの後、お子さんと一緒にポップアップのクリスマスカードを作りませんか
。
日時:12月3日(水曜日)午前10時〜11時
会場:図書館栄分館
内容:「まどからおくりもの」など、しかけ絵本の読み聞かせ
詳しくはチラシをご覧ください (PDFファイル: 426.2KB)
。
やった!?しかけ絵本woありがとう

このイベントは終了しました
。
ご支援いただいた皆様、本当にありがとうございました
。
新しく購入したしかけ絵本と愛称のお披露目会を開催します
。
また、感謝の気持ちをこめて、絵本コーナーに楽しいしかけをつくりました
。
しかけ絵本の世界にお子さんと遊びにきてください
。
日時:平成27年2月1日(日曜日)
会場:図書館栄分館
スケジュール
午前9時30分開始:お披露目会
午前10時30分開始:しかけ絵本deおはなし会
詳しくはチラシをご覧ください。 (PDFファイル: 224.0KB)
図書館栄分館の名づけ親になってください〜愛称募集〜
全国から54件の応募をいただきました
。
名づけ親大賞は、名古屋市の小寺光雄さんに決定しました
。
愛称は「えほほん」に決定しました。
めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクトの1つとして、図書館栄分館が、より身近で親しみのある施設となるため、愛称を募集します。図書館栄分館は、子どもたちが利用しやすく、子育て世代にやさしい図書館をめざしています。そこで、小さなお子さんでも、呼びやすく、わかりやすい名前を募集します。応募はどなたでもできます。実行委員会が「名付け親大賞」を選びます。皆さんの応募をお待ちしています
。
募集要項

★応募作品の内容
図書館栄分館のイメージを表現した、誰にでもわかりやすく、親しみやすい愛称
※ただし、自作未発表作品に限ります
。
★応募方法
下記必要事項をを記入の上、
、ファックス、Eメール等で応募してください
。
※一人何点でも応募できますが、一通につき1点までとします
。
必要事項
◆栄分館の愛称(ふりがな)
◆愛称の意味、考えた理由
◆氏名(ふりがな)、年齢、性別、郵便番号、住所、電話番号、(学生の場合)学校名、学年 ★応募期間:平成26年11月1日〜12月10日 ★応募作品について
・採用作品に関する諸権利は三条市に帰属するものとします
。
・応募愛称の著作権等に係る問題が発生した場合は、すべて
応募者の責任となります
。
・応募要領に反するものは、審査の対象外となります
。
・応募愛称は返却しません
。
★選考及び表彰
実行委員会が名づけ親大賞を決定し、愛称として採用します。なお、同一作品の応募が
複数あった場合は、愛称の意味や考えた理由等により決定します
。
・名付け親大賞1点/賞状+副賞(図書カード)
選考結果は、平成27年1月中旬に連絡し、2月1日のイベントにて表彰します
。
★個人情報の取り扱いについて
今回の応募でえた個人情報は、採用作品の選考と発表、応募者への連絡及び関連事業案内等を
目的に利用するとともに、三条市個人情報保護条例にもとづいて適正に取扱います
。
★
★
クラウドファンディングは終了いたしました。
クラウドファンディングは終了いたしました
。
皆様のご支援により、無事、目標金額を達成することができました
。
本当にありがとうございました
。
引き続き、このプロジェクトへのご支援をお願いします
。
皆さんの力で図書館栄分館をしかけ絵本蔵書日本一にしてください
。
めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクト実行委員会では、しかけ絵本蔵書日本一をめざすための
購入資金を集めるため、10月10日から、クラウドファンティングを始めました
。
クラウドファンディングとは、インターネットを介して不特定多数の個人から支援金を集めるサービスで、
新しい資金調達の手段として注目されています
。
今回のクラウドファンディングでは、なんと、10万円をご支援いただいた方に、2月1日に開催するイベントで
市長から感謝状を贈呈させていただきます。
皆様のご支援をお待ちしています
。
〇実施期間:平成26年10月10日(金曜日)〜11月29日(土曜日)午後11時 〇実施サイト:READYFOR?
https://readyfor.jp/projects/shikake-ehon
〇目標額:500,000円 〇ご支援いただいた方へのお礼
3,000円→実行委員会からのサンクスレター
10,000円→購入したしかけ絵本の内1冊にお名前を記載+サンクスレター
30,000円→購入したしかけ絵本の内5冊にお名前を記載+サンクスレター
100,000円→2月1日に開催するイベント時に三条市長から感謝状を贈呈
+購入したしかけ絵本の内10冊にお名前を記載+サンクスレター
※2月1日のイベントに参加いただける方に限ります
。
(参加いただけない方には、郵送いたします)
※会場までの交通費等は個人負担となります
。
詳しくはチラシをご覧ください。 (PDFファイル: 196.5KB)

栄分館リニューアル第1弾
「キッズたいむ」はじまりました!

図書館栄分館では、赤ちゃんや小さいお子さん連れの保護者の方に、
お子さんの声に気兼ねすることなく、楽しく図書館を利用していただくための時間
「キッズたいむ」を開始します
。
「キッズたいむ」を設けることで、絵本を介したお子さんとの豊かな時間と
保護者の方の読書活動を支援します
。
開始日:8月1日(金曜日)
実施時間:毎日午前9時30分〜正午
実施例:
〇おはなし
〇絵本の読み聞かせ
×ジャンプ
×走る
・・・図書館を利用される皆様の
ご理解とご協力をお願いします・・・
詳しくは
をご覧ください
。
じゅうたんコーナーが広くなりました!
7月31日の栄分館休館日に、じゅうたんコーナーの拡張工事が終了しました
。
床にすわって、ゆったり絵本を読むスペースが広がっています
。
これから、おはなし会などイベントも予定しています
。
ぜひ、ご利用ください
。
展示架を設置しました
11月17日(月曜日)第3月曜日の休館日を利用して、書籍の移動作業を実施しました
。
大人の書架に展示架を設置するほか、新たにしかけ絵本コーナーが登場しました
。
めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクト 情報発信
Facebookはじめました。

めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクト実行委員では、Facebookを始めました
。
親子で楽しめるイベントやしかけ絵本など、さまざまな情報を発信していきます
。
https://www.facebook.com/sakaebunkan
みなさんのいいね!をお待ちしています
。
twitter はじめました。
めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクト実行委員では、twitterを始めました
。
Facebookのほかにも、さまざまな情報を発信していきます
。
https://twitter.com/sakaebunkan
みなさんのフォローをお願いします。
。
めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクトの実行委員を募集します。
様々な情報発信やイベントを通じて、図書館栄分館を「しかけ絵本」蔵書日本一を誇る図書館とし、
子ども・子育てに特化した図書館へリニューアルするために一緒に活動していただく実行委員を募集します
。
●実行委員会の活動内容
・しかけ絵本の収集
・実物大しかけ絵本の製作
・親子で楽しめるイベントの企画・運営
・実行委員会における活動の情報発信 ●実行委員会開催予定
・実行委員会の開催は平日の昼間を予定しています
。
・イベントによっては、休日の昼間開催もあります
。
・参加できる範囲の参加で大丈夫です
。
・連絡は事前にメール等でお知らせしますので、ご意見だけ承ることも可能です
。
・参加方法等については、お問い合わせください
。
●申し込み方法
次の文書をご確認いただき、参加申し込み書にご記入の上、お申込みください
。
■
めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクト実行委員会募集要項 (PDFファイル: 273.5KB)
チラシ
(PDF)
■
めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクト実行委員会規約 (PDFファイル: 79.3KB)
(PDF)
■
めざせ!しかけ絵本日本一プロジェクト参加申込書 (Wordファイル: 26.1KB)
(Word)
- この記事に関するお問合せ
更新日:2019年02月20日