審議会委員の募集
募集審議会委員一覧
審議会名称 | 募集人数 |
社会教育委員兼公民館運営審議会委員 | 3人 |
生涯学習推進会議委員 | 2人 |
図書館協議会委員 | 2人 |
応募資格
市内にお住まいの20歳以上75歳未満(2019年5月1日現在)の方で、 社会教育活動に関心があり、積極的なご意見をお持ちの方
(注意1)応募は原則として1人1委員です。
(注意2)社会教育委員は公民館運営審議会委員を兼ねます。
任 期
2019年5月1日から2021年4月30日まで(2年間)
会議開催回数
年3回程度(会議は原則として公開し、夜間や休日に開催することもあります。)
報 酬
会議に出席の都度、それぞれ報酬が支給されます。
(市の基準に基づきお支払いします。)
応募方法
応募申込書に必要事項を記入の上、応募する動機について800字程度にまとめた作文(様式自由)を添えて 持参、郵送のいずれかの方法で生涯学習課へ提出してください。
応募申込書ダウンロードはこちらをクリック (Wordファイル: 41.5KB)
(注意)提出された応募書類は返却しません。
応募締切
3月21日(木曜日・祝日) 午後5時(必着)
受付終了
お問合せ・申し込み先
市民部生涯学習課 〒955-0072 三条市元町13番1号(中央公民館内)
電話番号 0256− 32−4811
ファクス 0256− 32−5476
Eメール
- この記事に関するお問合せ
更新日:2019年03月27日