除雪の出動基準等
車道除雪の出動基準
降雪10cm以上となった場合、以下の区分で除雪を行います。
(1)第1種路線
午前7時頃までに2車線を確保し、2車線確保が不可能の場合は、1車線と待避所を確保します。
(2)第2種路線
第1種路線完了後、引続き除雪を行い、1車線を確保し、なるべく待避所を確保します。
路線区分
除雪路線は、路線の重要性を勘案し、以下の区分を設けています。
〔特1級路線〕
特1級路線とは、緊急時確保路線として優先的に車道2車線、路肩あるいは待避所の確保を行う路線です。
〔第1種路線〕
第1種路線とは、数集落を結び国・県道に通じる道路で、地区内の幹線的道路網を形成する路線です。
〔第2種路線〕
第2種路線とは、国・県道及び第1種路線に連絡する道路で、常時除雪が可能な路線です。
- この記事に関するお問合せ
更新日:2021年01月06日