つばめグリル×三条市 下田産新米プレゼントキャンペーン【コラボ企画】

新米10キロを20名様にプレゼント!三条市下田産の貴重なお米

首都圏をはじめ多くの方に親しまれている洋食レストラン「つばめグリル」では、三条市下田地域でとれたお米を長年にわたり使っていただいております。

この度、さらにご縁を深めるかたちでコラボ企画を行うこととなりました。

つばめグリルコラボキャンペーン

プレゼントキャンペーンの応募について

応募期間、応募方法など
応募期間

令和7年11月17日(月曜日)~11月30日(日曜日)

応募方法 step1 お客様がつばめグリル(該当店舗)でハンブルグステーキとライスを注文
step2 お客様が自身のInstagramに、ハンブルグステーキとライスの写真を載せて投稿
step3 投稿文に、#つばめグリル #三条市下田産米2025を入れる。
景品・当選人数

〔当選者にキャンペーン公式Instagramアカウント(https://www.instagram.com/nourin.fruits/) よりDM(ダイレクトメッセージ)を送付します。〕

キャンペーン参加店舗

1.品川駅前店
〒108-0074 東京都港区高輪4-10-26
電話番号 03-3441-0121

2.玉川高島屋SC店
〒158-8502 東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C内
電話番号 03-3709-0117

3.ルミネ横浜店
〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜7F
電話番号 045-453-6752

4.ルミネ新宿店
〒160-0022 東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿1 7F
電話番号 03-3348-4347

5.キュービックプラザ新横浜店
〒222-0026 神奈川県横浜市港北区篠原町2937 キュービックプラザ新横浜 1F(別館)
電話番号 045-474-4046

6.ルミネ池袋店
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-4 ルミネ池袋8F
電話番号 03-5954-8278

7.アトレ恵比寿店
〒150-8508 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿6F
電話番号 03-5475-8429

8.錦糸町テルミナ2店
〒130-0013 東京都墨田区錦糸1-2-47 錦糸町テルミナ2内
電話番号 03-5619-7023

9.ルミネ荻窪店
〒167-0043 東京都杉並区上荻1-7-1 ルミネ荻窪5F
電話番号 03-5335-7957

10.大船ルミネウィング店
〒247-0056 神奈川県鎌倉市大船1-4-1 ルミネウイング7F
電話番号 0467-48-5090

11.アトレ上野店
〒110-0005 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 レトロ館 2F 2041
電話番号 03-5826-5809

12.日本橋高島屋S.C.店
〒103-8265 東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋三井ビルディング6F
電話番号 03-5542-1171

13.アトレ品川店
〒108-0075 東京都港区港南2-18-1 アトレ品川4F 3140
電話番号 03-6717-0926

14.丸の内店
〒105-0005 東京都千代田区丸ノ内1-6-4 丸ノ内オアゾ 5F
電話番号 03-5252-7900

応募規約

応募規約
商品発送について

・賞品発送は、当選連絡後、1ヶ月以内を予定しています。
・賞品発送は、日本国内のみとなります。
・賞品の受取の日や時間指定などはできません。
・賞品は、当市又は当市の指定業者から発送いたします。
・当選連絡DMに送付先住所等の回答がなかった方や、連絡不能な方、その他の事情により一定期間を経過しても受取をされなかった方は、当選の権利を無効とさせていただく場合があります。

応募について

・キャンペーン開催から当選期間までの期間、Instagramアカウントを非公開設定にされている方は、当キャンペーンの対象外となります。
・DM及びコメントでの応募は受け付けておりません。

免責事項 以下の場合、当市は一切の責任を負いかねます。
・本キャンペーンの応募に関連して応募者又は第三者に損害が発生した場合
・ご利用の機器、アプリのエラー等により応募ができない場合
・商品発送後に生じた損害等
個人情報の取扱いについて ・応募いただいた情報は、賞品発送のために利用いたします。
・いただいた情報は、個人を特定しない形で当市のマーケティング活動に利用させて頂く場合があります。
その他注意事項

・応募状況や、抽選結果に関するお問合せには返答しかねますので、予めご了承ください。
・Instagramの設定や使い方については、一切お答えできません。
・商品の転売はしないでください。

 

三条市下田地域のお米について

棚田のはざかけ

下田地域は、米どころ新潟県のほぼ中央、ものづくりのまちで知られる三条市の南東部に位置しています。
周囲は山々に囲まれ、その山々を水源とする五十嵐川とその支流が流れる、緑と水に恵まれた地域です。豪雪地帯でもあり、春には豊富な雪解け水が流れます。
雄大な環境で丁寧に育てられた下田産のお米を、ぜひご賞味ください。

 

ふるさと納税について

この記事に関するお問合せ
経済部 農林課 地産地消推進室

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5654 (直通) ファクス : 0256-33-7250
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年11月11日