9月2日(金)2限、6年生の学級活動の時間を公開授業として多くの先生方が、参観しました。(あくまで児学級が主なので、短い時間しか見られない方も多かったですが)
架空の話ではありますが、自然教室に持ってきてはならない約束のもの(子どもで話し合って決めたもの)を持ってきた人がいて・・・。その言い訳がいくつかあって・・・。という場面をみんなで話し合いました。ICT機器も使いながら、みんなが自分の問題として受け止め考えている姿に6年生の頼もしさを感じました。
そしてその結果は・・・。6年生の保護者の方はぜひ聞いてもらいたいなと思います。
子どもにとっても我々教職員にとっても有意義な時間となりました。




