書き初め大会

1月10日(金)の3,4時間目に、書き初め大会を行いました。今年も、地域の習字の先生をお招きしての開催です。習字の先生からは、12月にも指導いただきました。加えて、今日もアドバイスをいただいて、本番に臨みました。

 

習字の先生からのアドバイスは、次の点です。

3年生「竹うま」:「竹」の横はそろえ、右と左がくっつかないように。「う」は長く。「ま」は3回に分けて書き、横の間隔を均等にする。

4年生「お正月」:「お」の一画目は右肩上がりで点ははねからいきよいよく書く。「正」は中心をそろえて、真四角になるように・「月」は右側を長く書く。

5年生「出初式」:「出」横の線は平行にして、最後の縦に書くところは他の三つと違う方向に書く。「初」のへんは右肩上がりにして、つくりとくっつかないように。「式」最後に書くところを長くしてはね、点ははねからいきよいよく書く。

6年生「光る天地」:「光」真ん中の棒を中心にする。「る」の斜めに下がるところを長く。「天」下をそろえる。「地」の5画目の縦に書くところは上にしっかり出し、へんとつくりをくっつけない。「光」と「地」のはね方は同じように。

そして最後に、「自分の課題を頭の中に入れながら書く」ことと「墨を十分につけて書く」と指導いただき、書き始めました。

3年生は初めての習字ですが、がんばっています。

4年生以上は、これまでの練習をもとに、どんどん書いていきました。

習字の先生からは、適宜アドバイスをいただいたり、手本を見せてもらいたりしました。おかげで、自分の課題に沿った字を書くことができました。

書き初め大会の最後に、習字の先生からは「冬休みの練習の成果が現れていて、とてもよい字が書けました」と、お褒めの言葉をいただきました。

今日書いた書き初めは、1,2年生の硬筆と併せて、15日(水)~22日(水)に校内書き初め展で展示します。ぜひ、ご覧ください。

2020年01月10日