 |
学校訪問 2019
|
 |
図書館では、小学校などを訪問して、図書館利用案内や本の紹介、素話などをおこなっています。
本の紹介は、ブックトークともいわれているもので、ひとつのテーマに沿って、さまざまな分野の本を紹介します。
ほとんどの小学校で、低学年・中学年・高学年とわかれていただき、1時間の授業をつかって実施します。
訪問を希望される学校の方は、図書館までご連絡ください。
●2019年度プログラム
低学年 |
●「おやつのじかん」
『おやおやおやつ』 庄司 三智子‖著 岩崎書店 91.3/S
『おやつにまほうをかけないで』 さとう まきこ‖作 いせ ひでこ‖絵 小峰書店 91.3/S
『王さまのアイスクリーム』 フランセス・ステリット‖ぶん 光吉 夏弥‖やく 土方 重巳‖え 大日本図書 93/S
『チョコレートだいすき 』 ひさかたチャイルド 58/C
『ちびくろ・さんぼ』 ヘレン・バンナーマン‖文 フランク・ドビアス‖絵 光吉 夏弥‖訳 瑞雲舎 93/B |
中学年 |
●「いろいろな石」
『ロバのシルベスターとまほうの小石』 ウィリアム スタイグ‖さく せた ていじ‖やく 評論社 93/S
『石のねずみストーン・マウス』 ジェニー ニモ‖作 ヘレン クレイグ‖絵 安藤 紀子‖訳 偕成社 93/N
『はまべにはいしがいっぱい』 レオ レオニ‖作 谷川 俊太郎‖訳 好学社 93/L
『SOS!七化山のオバケたち』 富安 陽子‖作 小松 良佳‖絵 ポプラ社 91.3/T
『石の巨人 ミケランジェロのダビデ像』 ジェーン・サトクリフ‖文 ジョン・シェリー‖絵 なかがわ/ちひろ‖訳 小峰書店 71/M
『いしをつんだおとこ』 あきやま/ただし‖著 ハッピーオウル社 91.3/A
|
高学年 |
●「つくってみよう」
『ウエズレーの国』 ポール・フライシュマン‖作 ケビン・ホークス‖絵 千葉/茂樹‖訳 あすなろ書房 93/F
『ぼくのつくった魔法のくすり』 ロアルド ダール‖作 宮下 嶺夫‖訳 クェンティン ブレイク‖絵 評論社 93/D
『じごくのラーメンや』 苅田 澄子‖作 西村 繁男‖絵 教育画劇 91.3/K
『レンタルロボット』 滝井 幸代‖作 三木 謙次‖絵 学研教育出版 91.3/T
『トイレをつくる未来をつくる』 会田 法行‖写真・文 ポプラ社 49/A
|
●訪問した学校 2019年度
・大面小学校 6月24日
・大島小学校 11月12日
・飯田小学校 11月20日
・大浦小学校 11月22日
・旭小学校 11月25日
・栄中央小学校 11月26・28日
・大面小学校 12月 2日
・保内小学校 12月 6日
・長沢小学校 12月 9日
・裏館小学校 12月10日
学校訪問2018はこちら
|