HOME
お問い合せ
サイトマップ
HOME
>本の案内 > 特集本
新着図書
特集本
栄分館・下田分館特集本 9月は
「あれから20年」
貸出中の場合は予約もできます
No.
資料名
著者名
出版者
資料コード
請求記号
1
レスキュー・ハンドブック
藤原/尚雄∥著
山と溪谷社
113123137
786 /F68 /
2
新潟県中越地震
〔国土交通省河川局防災課災害対策室〕∥編集
国土交通省河川局防災課災害対策室
111786190
n 369 /N72 /
3
いざというときに身を守る気象災害への知恵
伊藤 佳子∥著
求龍堂
113645147
451 /I89 /
4
日本の火山
山と溪谷社∥編
山と溪谷社
113612592
453 /N71 /
5
私たちはいつまで危険な場所に住み続けるのか
木村 駿∥著
日経BP
113876023
518 /W45 /
6
7・13新潟豪雨災害の記録
三条市総務部行政課防災対策室∥編集
三条市
111762753
s 369 /Sa64 /
7
トイレからはじめる防災ハンドブック
加藤 篤∥著
学芸出版社
114204373
518 /Ka86 /
8
新潟県中越大震災動物救済本部活動の記録
新潟デザインセンター∥編集
〔新潟県福祉保健部生活衛生課〕
112661244
n 369 /N72 /
9
瓦礫を活かす森の防波堤
宮脇 昭∥著
学研パブリッシング
113904890
653 /Mi87 /
10
新潟県中越地震
〔国土交通省北陸地方整備局〕∥編集
国土交通省北陸地方整備局
111767471
n 369 /N72 /
11
大変を生きる
小山 鉄郎∥著
作品社
113373807
910 /Ko97 /
12
新潟県中越地震
〔新潟県弁護士会〕∥編集
新潟県弁護士会
111764015
n 369 /N72 /
13
子連れ防災BOOK
ママプラグ∥著
祥伝社
113792741
369 /Ko99 /
14
激甚化する水害
気候変動による水害研究会∥著
日経BP社
113990774
369 /G32 /
15
次の震災について本当のことを話してみよう。
福和 伸夫∥著
時事通信出版局
113722292
369 /F84 /
16
MEGAQUAKE
NHKスペシャル取材班∥編
主婦と生活社
112997119
453 /Me18 /
17
そのとき、どうする?
甘中 繁雄∥監修
大和書房
113857759
369 /So48 /
18
新潟・福島豪雨災害の記録
平成23年7月
〔新潟県三条地域振興部農業振興部〕∥編集
新潟県三条地域振興部農業振興部
113486005
s 369 /N72 /
19
災害時の食のお役立ちBOOK
国崎 信江∥監修
メイト
113824684
376 /Sa17 /
20
ドキュメント新潟県中越地震
Jレスキュー編集部∥編著
イカロス出版
112293394
n 369 /J86 /
21
実践的分散避難と避難所運営
山村 武彦∥著
ぎょうせい
113863468
369 /Y32 /
22
被災中山間地域復興支援17年の記録
山の暮らし再生機構∥編著
「被災中山間地域復興支援17年の記録」編集委員会
510051147
n 369 /H76 /
23
世界のどこでも生き残る完全サバイバル術
マイケル・S.スウィーニー∥著
日経ナショナルジオグラフィック社
113022974
786 /Sw4 /
24
中越地震の記憶
松井/克浩∥著
高志書院
112560107
n 369 /Ma77 /
25
「もしも」に備える食
石川 伸一∥著
清流出版
113307136
369 /I76 /
26
その時、今、思ったこと。
私の7.13水害編集委員会∥編集
みずすまし
111756466
s 916.1 /W47 /
27
災害時でもおいしく食べたい!簡単「みそ汁」&「スープ」レシピ
2
今泉 マユ子∥著
清流出版
113822621
369 /I43 /2
28
2011年7月豪雨 新潟県内被害の記録
新潟日報社
113385124
n 369 /N72 /
29
備えいらずの防災レシピ
飯田 和子∥著
東京法令出版
114038128
369 /I26 /
30
中高年のための防災ガイド
ベストセラーズ
113655989
369 /C64 /
31
もしもごはん
今泉 マユ子∥著
清流出版
113650667
369 /I43 /
32
新潟県中越地震
新潟日報社
111951182
n 369 /N72 /
33
2011年7月豪雨 新潟県内被害の記録
新潟日報社
113385512
n 369 /N72 /
34
三条市防災対策総合ガイドブック
〔三条市〕
〔三条市〕
111789749
s 369 /Sa64 /
35
7・13新潟豪雨災害の記録
三条市総務部行政課防災対策室∥編集
三条市
111762746
s 369 /Sa64 /
36
激震を越えて
〔新潟県小学校長会〕∥編集
新潟県小学校長会
111764304
n 369 /G32 /
37
三条市防災対策総合ガイドブック
〔三条市〕
〔三条市〕
111789731
s 369 /Sa64 /
38
3つの災害を乗り越えて
関東信越税理士会新潟県支部連合会∥編集
関東信越税理士会新潟県支部連合会
112697701
n 369 /Mi66 /
39
新潟・福島豪雨災害の記録
平成23年7月
〔新潟県三条地域振興部農業振興部〕∥編集
新潟県三条地域振興部農業振興部
113482020
s 369 /N72 /
40
生き延びるための地震学入門
上大岡/トメ∥著
幻冬舎
113016554
453 /Ka38 /
41
新潟県中越地震
新潟日報社
112709175
n 369 /N72 /
42
火災・地震保険とお金の本
石川 英彦∥著
自由国民社
113880694
339 /Ka72 /
43
新潟県の歴史地震
矢田 俊文∥編
新潟大学災害・復興科学研究所危機管理・災害復興分野∥発行
113559843
n 453 /N72 /
44
絶対に知っておきたい!地震・火災保険と災害時のお金
さくら事務所∥共著
自由国民社
113016877
339 /Z3 /
45
地震被災建物 修復の道しるべ
長谷川 順一∥著
住まい空間研究所
112707674
n 524 /H36 /
46
世界のどこでも生き残る異常気象サバイバル術
トーマス M.コスティジェン∥編著
日経ナショナルジオグラフィック社
113308696
451 /Ko88 /
47
激震を越えて
〔新潟県小学校長会〕∥編集
新潟県小学校長会
111764288
n 369 /G32 /
48
親子で学ぶ自然災害から子どもの生命(いのち)を守る本
山本 光義∥著
メディアイランド
113322002
369 /Y31 /
49
写真で紹介 園の避難訓練ガイド
天野 珠路∥編著
かもがわ出版
113685689
376 /A43 /
50
わが家の防災ハンドブック
山村 武彦∥監修
家の光協会
113635270
369 /W14 /
51
雪国を襲った大地震
恒文社新潟支社∥編
恒文社
112342720
n 369 /Y97 /
52
知っておきたい防災新常識大事典
国崎 信江∥監修
洋泉社
113300347
369 /Sh92 /
53
自然災害からの学びと教訓
大矢根 淳∥監修
ジアース教育新社
113690747
374 /Sh93 /
54
土砂災害から命を守る
池谷/浩∥著
五月書房
113285530
369 /I35 /
55
にげましょう
河田/惠昭∥著
共同通信社
113233738
369 /Ka98 /
56
一家に一冊!防災アイデア手帖
世界文化社
113862437
369 /I36 /
57
スマホで防災
宮下 由多加∥著
ジャムハウス
114083132
369 /Mi83 /
58
今から始める地震対策
ヤマトプロテック防災研究会∥編
並木書房
112481940
369 /I43 /
59
地震から子どもを守る50の方法
国崎/信江∥著
ブロンズ新社
112993456
369 /Ku47 /
60
図解異常気象のしくみと自然災害対策術
ゲリー マッコール∥著
原書房
113821482
369 /Ma13 /
61
おかあさんと子どものための防災&非常時ごはんブック
草野/かおる∥著
ディスカヴァー・トゥエンティワン
113274344
369 /Ku84 /
62
ママのための防災ハンドブック
国崎/信江∥監修
学研パブリッシング
113022909
369 /Ma41 /
63
防災かあさん
みんなの防災部∥著
羽鳥書店
113312441
369 /B66 /
64
大震災これなら生き残れる
山村/武彦∥著
朝日新聞社
112390554
369 /Y32 /
65
防災減災119
蝶野 正洋∥企画 発案
主婦の友インフォス
113827562
369 /B66 /
66
これからの非常食・災害食に求められるもの
新潟大学地域連携フードサイエンス・センター∥編
光琳
112479068
369 /Ko79 /1
67
いざという時、役に立つ!お助けメシ
ワールドフォトプレス
112843453
369 /I98 /
68
これからの非常食・災害食に求められるもの
2
新潟大学地域連携フードサイエンス・センター∥編
光琳
112565999
369 /Ko79 /2
69
震災にあった盲導犬クララ
石黒/謙吾∥構成
双葉社
112327853
n 369 /I73 /
70
家族でそなえる防災・被災ハンドブック
天野 勢津子∥作 絵
イースト・プレス
113887038
369 /A43 /
71
被災中山間地域復興支援17年の記録
山の暮らし再生機構∥編著
「被災中山間地域復興支援17年の記録」編集委員会
510051139
n 369 /H76 /
72
避難所に行かない防災の教科書
西野 弘章∥著
扶桑社
113864672
369 /N85 /
73
震災・復興の社会学
松井/克浩∥著
リベルタ出版
113905095
n 369 /Ma77 /
74
あなただからできる自然災害ボランティアABC
日本ネイチャーゲーム協会∥編
ネイチャーゲーム研究所
112470638
369 /A46 /
75
復興へ「中越地震」
新潟日報社∥編
新潟日報社
112366414
n 369 /F73 /
76
震災のときあったらいいもの手帖
チーム住まいと暮らし∥監修・執筆
住まいの学校
113136188
369 /Sh69 /
77
中越大震災
長岡市災害対策本部∥編集
ぎょうせい
111756664
n 369 /C61 /
78
よくわかるみんなの救急
坂本 哲也∥編
大修館書店
113689475
492 /Y79 /
79
地震保険はこうして決めなさい
清水/香∥著
ダイヤモンド社
113006225
339 /Sh49 /
80
犬と一緒に生き残る防災BOOK
犬防災編集部∥編
日東書院本社
113868756
645 /I59 /
81
絶対に知っておきたい!地震・火災保険と災害時のお金
さくら事務所∥共著
自由国民社
113640346
339 /Z3 /
82
鳥と一緒に生き残る防災BOOK
鳥防災編集部∥編
日東書院本社
113887954
646 /To68 /
83
災害が来た!どうするマンション
大木 祐悟∥編著
ロギカ書房
114158140
365 /Sa17 /
84
メカニズム・防災・予知すべてわかる地震
山村/紳一郎∥著
誠文堂新光社
112508585
453 /Y32 /
85
高齢者を身近な危険から守る本
森 透匡∥監修
池田書店
114089865
368 /Ko79 /
86
女性のための防災BOOK
マガジンハウス
113272959
369 /J76 /
87
災害・崩壊・津波地名解
太宰/幸子∥著
彩流社
113442925
291 /D49 /
88
いのちを守る気象情報
斉田/季実治∥著
NHK出版
113181929
451 /Sa23 /
89
SAS・特殊部隊式図解サバイバルテクニック
クリス マクナブ∥著
原書房
113616742
369 /Ma23 /
90
今日からはじめるねこ防災
かばき みなこ∥著
自由国民社
114210917
645 /Ka11 /
91
防災教育の不思議な力
諏訪 清二∥著
岩波書店
113366793
374 /Su87 /
92
お金の防災マニュアル
鈴木/雅光∥著
すばる舎
112998232
369 /Su96 /
▲ページのトップに戻る
|戻る|
三条市立図書館
〒955-0072 新潟県三条市元町11番6号 TEL0256-32-0657
E-mail:
lib@city.sanjo.niigata.jp
Copyright(c)2001, Sanjo Public Library All Right Reserved.