三条市豪雨災害対応ガイドブック
27/56

932960930954956958957955橙氾濫から1~3時間ほどで浸水が到達するおそれ計画規模平川大沢川012鹿熊川逃げどきマップ五十嵐川が決壊したら想定最大規模坂本川楢山川mapmap備考:赤メッシュ・むらさきについては、上記河川の洪水浸水想定区域図(想定最大規模)を基に掲載備考:薄い青については、公表されている洪水浸水想定区域図(想定最大規模)を重ねた浸水域を掲載流速が速く、木造家屋が損壊するおそれがある地域堤防やダムも全く機能しない程の大雨の際に浸水するおそれがある地域黄色氾濫から3時間ほどで浸水が到達するおそれ西鱈田小学校★★★大面小学校★★★下田公民館★★大浦小学校★★飯田小学校★★本成寺中学校★★鱈田保育所★★本成寺公民館★★笹岡小学校★★★下田中学校★★★下田体育館★★★長沢小学校★★★289千代が丘保育所★★★ウェルネスしただ★★★TEL (0256)No.第1次・第2次避難所33-20501845-20122946-59113046-20183146-215832TEL (0256)No.その他避難所33-20514234-823444森町33-01524546-20245446-20205546-47025646-2019花渕5746-55605846-511060市では浸水想定区域図を踏まえて、避難所の安全レベル(★付け)を設定しています。詳しくは2ページを参照してください。信濃川水系五十嵐川洪水浸水想定区域図(水位周知区間外も含む)(計画規模、年超過確率1/80)信濃川水系五十嵐川浸水想定区域図(計画規模、年超過確率1/100)(平成22年)信濃川水系大平川洪水浸水想定区域図(計画規模、年超過確率1/30)信濃川水系鹿熊川洪水浸水想定区域図(計画規模、年超過確率1/10)高屋敷駒込下駒込中小外谷290中飯田下飯田鹿峠荻堀下大荻堀上原下桑切原上290長沢駒込上★★★★★★★★★★★★★★★★★★★上飯田南中下組中野原笹巻大沢大平★★★想定最大規模江口島川原上組中組楢山福沢田屋新屋棚鱗0.5kmむらさき洪水時に地面が削られるおそれがある地域赤メッシュ濃いピンク氾濫から1時間ほどで浸水が到達するおそれピンク氾濫から1時間ほどで浸水が到達するおそれ青色薄い青このマップは、五十嵐川において、主に約80~100年に一度の確率で発生する大雨を想定した計算結果(計画規模)を基に作成しています。なお、河川整備により五十嵐川の中流部・下流部については、五十嵐川浸水想定区域図(計画規模)は無いため、目安として従前の五十嵐川浸水想定区域図を使用しています。しかしそれは、あくまで想定された計算上での一つのシナリオにすぎません。 嵐南・本成寺・大面・長沢・鹿峠地区5m5m(3~5m以上)3m3m1階床上~軒下程度の浸水1階床上~軒下程度の浸水(0.5~3m未満)0 . 5m0 . 5m浸水深と家屋の関係2階床上以上の浸水2階床上以上の浸水1/35,000このページは10ページの折り込み『逃げどきマップの判定フロー』を開いた上で、ご覧ください。1階床下程度の浸水1階床下程度の浸水     (0.5m未満)     (0.5m未満)24

元のページ  ../index.html#27

このブックを見る