21.3.9

 先週3月4日、1年生は小学6年生との絆スクール集会に向けハーサルを実施しました。
        
 21.3.3

 3年生卒業おめでとう。第二中学校の卒業生として、互いに敬愛しあい、たくましく歩んでいってください。
          
 21.2.25
2年生は、家庭科の授業でりんごむきに挑戦です。家でも上手にりんごをむいてください。

           
 21.2.24
  来週の3月2日は卒業式です。その後には、公立一般入試や私立入試があって3年生は気が気でありません。そこで生徒会では先週から、3年生への感謝の気持ちと気分転換をはかってもらおうと昼休みの体育館を優先利用してもらっています。(少しはリフレッシュできたかな)
       
21.2.18 
 卒業まであと2週間を切った3年生は、感謝清掃を実施しました。
         
21.2.16 
 まもなく卒業を迎える3年生に感謝の気持ちを伝えようと、1・2年生が様々な活動を展開しています。 
          
   
             
21.2.4 
 給食委員会は、毎日おいしい給食を調理してくださっている栄養士さんと調理員さんに生徒全員が書いた感謝のメッセージを届けました。おいしい給食をいつもありがとうございます!!
 
              
 21.1.28
 令和2年度第2回の生徒総会を1月26日に体育館ではなく放送を利用して各学級で行いました。生徒会役員の生徒は要項づくり、リハーサルを行い、効率的な運営となるように工夫していました。見事な運営でした。

      

      
 21.1.21
 第二中学校の年中行事ともなった挨拶運動。生徒会が中心となり、雪・寒さに負けずに実施しました。
      
 21.1.14
 新年あけましておめでとうございます。
 先週の8日に、3学期の始業式を放送で行いました。各学年の代表から、年明けにふさわしい「新年の抱負」の発表がありました。
 3学期は、進級・卒業、次年度に向けた準備の学期です。短い時間を大切に使って充実させなければなりません。ファイトです。
                  新年の抱負を発表した各学年の代表
           
 
20.12.17 
 12月9日、今年度の第2回の生徒総会に向けて学級討議を行いました。これは、生徒会活動を総括し、次年度に生かすためのものです。来年度に向けていい提言ができるものと思います。
 生徒会本部の生徒たちも、活動の総括と共に総会に向けて準備に取り組んでいるところです。
 
       
 
20.12.3 
 3年生は、これまでに三条市の「諸橋轍次記念館」、「三条市水防学習館」、「歴史民俗記念館」を訪問し、ふるさと三条について学習をしてきました。その学習をまとめ12月1日に学級内で発表しあいました。

          

 
20.11.26 
 
  昨日、次年度の生徒会役員選出のための立会演説会及び生徒会役員選挙が行われました。各候補、責任者とも堂々と自分の思いを伝えていました。
 投票の結果、新役員(会長、副会長男女、応援団長)が選出されました。

         

         
20.11.19 
 次期生徒会を担おうと、生徒会役員選挙に立候補した生徒たちが、選挙活動に取り組んでいます。第二中学校をよりよくしようと活動する2年生への声援をお願いいたします。

       
 
20.11.12 
 3年生は例年、幼稚園に行って保育実習で絵本の読み聞かせを行ってきました。しかし、コロナ渦の今年は、自分たちが作った絵本の読み聞かせを生徒同士で行いました。

       
 
 20.11.11
  11月8日(日)に三条市音楽祭が無観客で開催されました。第二中学校吹奏楽部は器楽の部に参加しました。
  
      
20.10.22 
 来週は、合唱コンクールです。今年は、コロナ禍で平日開催となりました。
 現在、生徒たちは歌声を校内に響かせ、合唱コンクールを成功させようと頑張っています。

        

        
 20.10.22
10月9日にリトルティーチャー活動を実施しました。第二中学校2年生が一ノ木戸小学校の1年生とリースをつくりました。その後は年の差を忘れて楽しい時間を過ごしていました。
          
  
20.10.8 

 合唱コンクールに向けた活動が始まりました。スローガンは、「touched[心をつかむ]」です。生徒全員で三条一の歌声を響かせ、心をわしづかみにしましょう。

        

       
20.9.3 
 2学期が始まって2週間、あさっては体育祭となります。熱中症も心配される中ですが、生徒たちは体育祭を成功させようと懸命に活動しています。体育祭当日は、保護者の皆様から声援をいただければ幸いです。

      

                 
 
20.7.30 
  体育祭の軍団集会が行われ、体育祭に向けた活動が始動。パネル制作・応援合戦に向けた準備活動が本格化します。
        

                                
20.7.16 
 先週の1年生の学年朝会の様子です。各学級でテスト期間中の学習時間を確認しあい、取組について振り返りを行いました。2週間の学級平均学習時間はおよそ1700分です。

         

 下の写真は、1年生歯磨き教室の様子です。
              
 

20.7.9

給食委員会では、身支度チェック週間の活動を実施中です。内容は、エプロン・三角巾・マスクをきちんと身に付けて運搬・盛り付けを行っているかを調べ、安全でおいしい給食を食べることが目的です。ちなみに、手洗いは完ぺきです。給食委員の皆さんは、生徒の意識がより高まるように活動を推進しています。

 

 

 

20.6.25

 623日、近隣の公立高校の先生方をお迎えして、「高校の先生の話を聞く会」を実施しました。高校について理解を深めて進路決定を進めていきます。

 

 

  
 

20.6.18

体育祭のチームが各学年の集会の時間を利用して決定されました。生徒一人一人の思い出に残る体育祭にしたいものです。さて、今年度は内容等を工夫し、95日の土曜日に実施の予定です。

 

  

 

 

20.6.11

 今週の月曜日は、子どもがつくる弁当の日でした。家の方の協力のもと生徒たちはお弁当を作ってきました。みんなおいしそうです。

  

 

20.6.4

 先週の529日金曜日に生徒総会が実施されました。新型コロナウィルス感染予防の観点から、体育館には集合せずに、放送を用いた総会実施となりました。生徒会本部はじめ会員のすべての生徒が協力し、無事に終えることができました。

20.5.28

明日は、今年度の生徒会活動の内容について審議決定する生徒総会が行われます。これまで、生徒会本部を中心に準備をし、学級討議を行ってきました。さあ、明日の総会を大いに盛り上げましょう。

20.5.21

今日から、「さわやか挨拶運動」が始まりました。これは、一ノ木戸ポプラ学園恒例の運動。生徒たちは一ノ木戸小学校の児童や地域の方々と挨拶を交わしています。



20.5.14

明日は三条祭り、給食は赤飯が出ました。大変な時でも、生徒たちはマナーを守って、おいしく給食を食べています。

 

20.4.16

新型コロナ対策で大変な時期ではありましたが、入学式を行うことができました。関係各位のご理解とご協力に感謝申し上げます。新入生を迎えて活気が溢れ、2・3年生も張り切っています。

  

  入学式の様子                  修成会入会式      桜の木の下で