コト・ミチ人材育成事業
三条市コトミチ人材育成事業 フォローアップセミナー参加者募集中!

株式会社中川政七商店 代表取締役会長
中川 政七
三条市では、市内製造業の価格決定力の確保を目的に、製品(モノ)に関する、他と差別化された独自の価値(コト)づくりから、その価値が伝わる流通(ミチ)の確保までの全体の世界観を構築し、展開する人材、「コト・ミチ人材」の育成に取り組んできました。
株式会社中川政七商店との連携により、2期にわたって開催した育成事業で計39名の卒業生を輩出しましたが、今回卒業生の更なる成長を目的にフォローアップセミナーを開催いたします。
新ブランドの立ち上げ後に躓きやすいポイントとしての販路やコミュニケーションの設計についての講義に加え、全国の育成事業卒業生による成果発表会後の事業の進捗発表と公開フィードバックを実施します。
どなたでもご参加できますので、是非お申し込みください。
令和元年11月15日17:00まで申込受付中です。
・日時:令和元年11月17日(日曜日) 13時00分から17時00分まで(会場12時30分)
・場所:燕三条地場産業振興センター リサーチコア7階 マルチメディアホール
・内容
【第一部】 13時00分から14時30分まで
「販路・コミュニケーション設計の考え方」
講師:株式会社中川政七商店 コンサルティング事業部 部長 島田智子氏
【第二部】 14時45分から17時まで
「卒業生の進捗発表、公開フィードバック」
講師:株式会社中川政七商店 代表取締役会長 中川政七氏
発表者:
株式会社ブルーモーメント 山口洋平様(佐賀県第1期生)
有限会社魚兵 梅沢久美子様(三条市第2期生)
川東商店 川東宗時様(奈良県第1期生)
【交流会】 18時00分から20時00分まで
会場:燕三条イタリアンBit 燕三条本店
会費:5,000円(税込)
・定員:120名、セミナーは参加費無料、セミナー・懇親会ともに要申込
・申し込み:下記URLから電子申請でお申し込みください。
[参考書籍]

小さな会社の生きる道。
(中川政七著/CCCメディアハウス)

経営とデザインの幸せな関係
(中川政七著/日経BP社)
- この記事に関するお問合せ
更新日:2019年11月14日