ふるさと三条応援寄附金について
三条市からのお知らせ
【インタビュー記事が掲載されました!】
当市の取り組みや返礼品の魅力についての記事を掲載していただいております。是非、ご覧ください。
→ふるさと納税ナビ(株式会社 シンクレッジ様)(https://minatoku-time.com/furusato-tax-municipality/furusato-tax-niigata/niigata-sanjo/ )
【ふるさと納税の詐欺サイトに御注意ください。】
ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。
当市への御寄附は、次のサイトからお願いいたします。
【ふるさと納税専用サイト】
・ふるさとチョイス
・ふるなび
・楽天
【ワンストップ特例申請の受付書発送について】
当市では一部業務を委託している関係上、受付書は受付月の翌月に発送しています。
そのため、受付書が届くまでお時間がかかる場合がありますが、ご了承ください。
ふるさと三条応援寄附金事務は、株式会社ハーモニックに業務委託しています。
お問合せ・申込書の送付は、こちら(税制及びワンストップ特例申請を除く)。
ふるさと三条応援寄附金のご案内

ふるさと納税とは
「ふるさと納税」は、生まれ故郷や応援したい自治体に対し、「寄附金」という形で応援をしていただく制度です。
寄附額のうち2,000円を超える部分について、所得税や住民税が控除されます。
控除される寄附金額は、収入や家族構成等に応じて一定の上限があります。
全額控除される寄附金額(年間上限)の目安(総務省ホームページ)

出典:総務省ホームページ
ふるさと三条応援寄附金の概要
三条市では「ふるさと三条応援寄附金」を寄附していただいた市外の方に、返礼品をお送りしています。
なお、三条市ではポイント制度を採用しています。
ポイント制について
【ポイント制について】
先に寄附だけ行い、ポイントとして貯めておくことができます。後で欲しい返礼品をゆっくりお選びいただくことができます。
すでに返礼品が決まっている方は、寄附してポイントに交換する必要はありません。直接返礼品をお選びください。
貯めたポイントを使用するときは、ふるさとチョイスの申込みフォームから直接お申込みいただけます。
■ 対象となる方
三条市外に在住で、1回当たり1000円以上の寄附をしていただいた方
■ ポイントの付与
寄附最低額は1000円で、1000円につき1ポイント付与されます。
1回の寄附ごとに金額に応じて、ポイントが付与されます。
ポイントの付与は、都度加算とします。
※ただし、ふるさとチョイスの設定により、クレジットカード払い等では最低寄附金額は2000円になります。1000円の寄附を希望される場合はゆうちょ銀行振込または銀行振込になりますので書面でお申込みください。
■ ポイントの有効期限
ポイントの有効期限は、ポイント付与日から起算して2年を経過した日の属する年度末です。また、寄附の都度、それまでの有効ポイントを含めて有効期限が延長されます。
■ 返礼品の選択
付与されたポイントに応じ、1ポイント=1000円で希望する返礼品を選ぶことができます。
■ ポイントの利用方法
ポイント制を利用するには、ふるさとチョイスの会員登録が必要となります。
また、ふるさとチョイス以外のポータルサイトではポイント制は利用できません。
返礼品一覧はこちらのページをご覧ください。
・ポイントに応じ、希望する返礼品は自由に組み合せ、選択することができます。
お問合せ及び申込書送付(税制及びワンストップ特例申請を除く)
三条市ふるさと納税サポート事務局
株式会社ハーモニック お客様窓口
住所:〒955-8567 三条市北入蔵3丁目10番20号
電話:0120-922-713
MAIL:furusatosanjo@harmonick.co.jp
- この記事に関するお問合せ
更新日:2020年03月26日