本文へスキップ

■■■■■ 教育目標『かしこく つよく あたたかく』 ■■■■■

TEL:0256-33-0465

〒955-0081 新潟県三条市東裏館3丁目2番67号

裏小ブログ

令和4年度までの裏小ブログはこちら
2024年3月11日(月)
まちやま理科学習(3年生)

 3月8日(木)に3年生は、まちやまで理科学習を行いました。科学教育センターの先生から、磁石のひみつについて教えてもらいました。磁石の力で重い物を持ち上げたり、割れた磁石がどうなるのかを調べたり、目の前で繰り広げられる実験の数々に子どもたちは驚きの声をあげていました。また、グループごとに磁石にくっつくものとくっつかないものを調べました。同じスプーンでもステンレスの物とプラスチックの物など材質の違うもの同士を比べることにより、磁石は鉄で作られたものにくっつくことを改めて理解していました。その後、磁石を使った工作をしました。子どもたちは、先生の話をよく聞き、集中して作っていました。磁石で動く楽しい魚の工作が出来上がりました。理科の楽しさを知った1日になりました。

2024年2月21日(水)
1年生 できるようになったよ発表会

 2月15日(木)5時間目に、1年生は「できるようになったよ発表会」をしました。1年間を振り返ってできるようになったことを話し合い、グループに分かれて練習をしました。グループごとに縄跳びや音読、計算や鍵盤ハーモニカなど、一生懸命練習していました。当日は、たくさんのおうちの方が見守る中、練習の成果を十分に発揮する姿が見られました。教室には、「緊張したなあ。」という声や、やりきったぞ!という笑顔があふれていました。

2024年1月22日(月)
新記録にチャレンジ!(3年生)

 15日(月)から、なわとび運動強調期間が始まりました。3年生の長縄記録会で新記録を出そうと、長縄跳びプロジェクトのメンバーが中心となって練習に励んでいます。長縄が苦手な子に入るタイミングを教えたり、跳べたときに一緒に喜んでいたりする姿が見られ、心が温まります。「ナイス!」や「ドンマイ」など前向きになる声掛けによって、みんなの気持ちが少しずつ1つになってきているなと感じます。本番まであと1週間。新記録が出せるように頑張ってほしいと思います。

2023年12月21日(木)
1年生 外国語活動

 12月21日に、サンジ―先生と学習する外国語活動がありました。クリスマスが近いということで、クリスマスに関する英語や歌を楽しく学びました。「これはなんだっけ?」「日本語では分かるけど、英語ではなんていうんだろう。」と、イラストを見ながら一生懸命考える姿が見られました。クリスマスの歌では、動きをつけたり、手を叩いたりして歌いました。とても楽しい1時間となりました。

2023年11月29日(水)
ボッチャにチャレンジ

3年生国語の説明文では、「パラリンピックが目指すもの」の学習を行いました。パラリンピックの競技の例としてあった「ボッチャ」を「やってみたい!」という声が子どもからあがり、実際に体験してみました。
やってみると、「意外に難しい。」「ジャックボール(目標球)に、近づいた!」「敵のボールをはじけた!」と大盛り上がりでした。チームの仲間が投げるボールの行方をまじまじと目で追ったり、得点したらチームの仲間で喜び合ったり、とても楽しそうに行っていました。「またボッチャをやりたい!」と、子どもたちは夢中になっていました。ユニバーサルスポーツに親しむことができた1時間になりました。

2023年10月31日(火)
1年生 学習発表会

 10月27日(金)に1年生は学習発表会を行いました。「68人で心を一つにして、思い出に残る発表会にしよう!」というスローガンのもと練習を重ねてきました。それぞれのクラスで作った言葉遊びや、音楽で学習したリズム遊び、きらきらぼしの合奏などを披露しました。保護者の方々にも、ダンスやじゃんけんで参加していただき、とても盛り上がる1時間となりました。1年生は、「緊張したけど楽しかった。」「成長した姿をおうちの人に見せることができてよかった。」と言って、満足そうな表情を浮かべていました。

2023年10月2日(月)
大凧をあげたよ

 9月29日(金)に、三条凧協会の皆様からご指導をいただき、大凧をあげました。最初大凧をあげるためには、かなりの力で引っ張らなければいけないことにびっくりしていました。徐々にコツを掴み、互いに「糸を出して!」「引っ張って」と声を掛け合いながら凧を高くあげていました。とても貴重な体験をすることができました。

2023年9月15日(金)
あつくなったよ 水遊び

 1年生は、生活科の学習で水遊びをしました。ケチャップやマヨネーズの容器やペットボトルなどを使って友達と水をかけあいました。容器によって水の出方が違うことに気付き、「これは一気に水がいっぱい出るよ!」「これは勢いよく水が飛ばせて面白い!」と楽しみながら学習していました。短い活動時間ではありましたが、活動後に書いた絵日記を見ると、充実した時間を過ごせたことが伝わってきました。

2023年7月28日(金)
自然教室

 5年生は7月18、19日に国立妙高自然の家に行きました。妙高アドベンチャー、キャンプファイヤー、ウォークラリーなどの活動を行いました。2日間の活動を終えた子どもたちは、「協力の大切さを学ぶことができた!」「今まで仲のよかった友達とさらに仲が深まった!」「〇〇さんのいいところを見付けることができた!」と振り返っていました。2学期からの学校生活で、今回の学びが生かされる姿を見られることを楽しみにしています。

2023年7月14日(金)
凧づくりにチャレンジ

 3年生の総合的な学習の時間では、凧づくりに取り組んでいます。グループに分かれて、武将・天狗・海の生き物などの絵を描きました。グループで協力し、とても迫力がある凧ができあがりました。来週、天気が良ければ、凧揚げをしたいと思います。自分たちで作った凧が空にどのように舞うのか楽しみです。

2023年6月28日(水)
しらさぎ森林公園校外学習

 1年生は、生活科の学習でしらさぎ森林公園へ行きました。きれいに咲いた花菖蒲を見たり、様々な生き物を見つけたりして、楽しく公園内を散策していました。「紫陽花にはいろんな色があるんだね。」「こっちにもトンボがいるよ。」と自然に親しんで活動する様子が見られました。散策の後は、広場で遊びました。ドッヂビーやボール蹴りなどをして過ごし、1年生の仲が深まる時間となりました。

2023年6月9日(金)
糸のこぎりを使いました

 5年生は図工で「伝言板づくり」を行っています。授業の中で、初めて糸ノコを使いました。しっかりと板を抑え、切りたい方向に真っ直ぐ押すことを意識して、作品作りに取り組んでいます。また、上手にできるようになった子が、初めて糸ノコを使う友達にアドバイスをしている姿が見られます。助け合っている姿に感心しました。

2023年6月5日(月)
ペア学年での体力テスト

今日は体力テストを行いました。
裏館小学校では、2つの学年がペアになり(1年と6年、2年と4年、3年と5年)、上の学年の児童が下の学年の体力テストのサポートをします。

写真は1・6年生のペアで体力テストをする様子です。
6年生は1年生にやり方を優しく教えたり、記録を計測したり、上手にサポートしていました。
1年生は6年生が行う体力テストを見て、「すごい!がんばれ!」と憧れの眼差しで参加していました。

2023年5月30日(火)
まちやま理科学習へ行ってきました

 5月30日にまちやまへ理科学習に行ってきました。内容は「空気と水」についてです。子どもたちからは、「すごくたのしかった。」「空気の流れの学習は、習ってないけど結構分かった!」という声が多くありました。実りのある学習になりました。

2023年5月25日(木)
自転車交通安全教室(3年生)

 22日(月)に、交通安全指導員の皆様から自転車の安全な乗り方を教えていただきました。実際にグラウンドのコースを自転車で走りながら、発進時の安全確認や交差点の横断の仕方を学びました。

2023年5月19日(金)
子どもの命を守るために

これから始まる持久走や水泳の学習を前に、今日は教職員が救急法講習会を行いました。

三条市消防本部の方から心肺蘇生法やAEDの使用法を教えていただき、教職員全員が実技研修も行いました。
119番通報を行ってから救急車が到着するまで、全国平均で9分かかるそうです。
(裏館小は消防署がとても近いので、もっと早いかもしれませんが)
その間の救命処置を適切に行うことが大切なのだそうです。

もしものことは無いに越したことはありません。
それでも、子どもの命を守るために、裏館小学校では毎年この研修会を行っています。

2023年5月18日(木)
夏野菜を植えました。

 2年生は、生活科の学習でミニトマトと子どもたちがそれぞれ選んだきゅうり・なす・ピーマンの苗を植える活動を行いました。
 苗植えの先生の丁寧なご指導のもと一人ひとりがしっかりと苗を植えることができました。

 夏には、おいしい夏野菜がたくさん実るように水やりと観察を頑張っています。

2023年5月16日(火)
三条祭りに4,5,6年生が参加しました

少し小雨で始まった三条祭りでしたが、
子どもたちの願いが通じたのか、徐々に天候が回復し、
最後まで商店街を練り歩くことができました。


裏館小学校では、4〜6年生が総合的な学習の時間に三条祭りに関わる伝統文化を学習します。
4年生は傘鉾。生活の道具を使い、学級で1台作りました。
5年生は神輿。裏小の先頭で「わっしょい!わっしょい!」と威勢をつけます。
6年生は車切り。太鼓やお囃子を演奏しました。

今年も多くの方に見に来ていただき、子どもたちも達成感が溢れました。

2023年5月11日(木)
大きく育ちますように

生活科の学習で、一人一人アサガオの種をまきをしました。 「きれいな花が咲きますように」「大きく育ちますように」と願いを込めて、一粒ずつ丁寧に種をまく姿が見られました。毎日の水やりも始まり、1年生はやる気いっぱいです。どんな色のアサガオが咲くのか今から楽しみです。

2023年4月3日(月)
令和5年度 裏館小学校がスタートしました!

今年は例年に比べ気温が高い日が多く、裏館小学校のサクラも入学式を待たずに満開になりました。
今年度も裏館小学校をよろしくお願いいたします。

今年度の裏小ブログもスタートしました。
令和4年度までのブログは別リンクに移動しましたので、ページ上部の「令和4年度までの裏小ブログはこちら」をクリックしてください。

ナビゲーション

学校基本情報

三条市立裏館小学校

〒955-0081
新潟県三条市東裏館3丁目2番67号
TEL:0256-33-0465
FAX:0256-33-4374

リンク