養護老人ホーム

高齢者が老人福祉法の措置によって入所でき、自立した生活を営むための支援や社会復帰のための支援を受けることができる施設です。

対象者

次の全ての状況を総合的に勘案します。

1 環境状況 住居や家族の状況で在宅生活が困難な方

2 経済状況 生活保護受給者など経済的困窮のある方

3 健康状態 集団生活ができる健康状態であり生活が自立している方

     介護や障がいの支援サービスを利用しても在宅生活が困難な方

入所施設

入所する方の状況に応じて措置を行っています。

■広域養護老人ホーム県央寮

所在地 三条市吉田1237

連絡先 0256(34)1010

■養護老人ホーム龍宮荘

所在地 見附市本明町1694

連絡先 0258(62)1087

■養護盲老人ホーム 胎内やすらぎの家【視覚障がい者用施設】

所在地 胎内市熱田坂881-86

連絡先 0254(48)3134

利用料

入所者及び扶養義務者の収入等に応じて異なります。

申込方法

高齢介護課 0256-34-5472へお問い合わせください。

高齢者の状態や養護が必要な理由などについてお伺いします。

その他

感染症の拡大等を予防するため、入所時は所定の健康診断を受けていただきます。(健康診断費用は自己負担となります。)

この記事に関するお問合せ

福祉保健部 高齢介護課 高齢福祉係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5472 (直通) ファクス : 0256-32-0028
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年04月01日