4月
April
ホーム > 各課一覧 > 総務部 > 政策推進課 > 市役所だって開放します!市役所オープンドアin工場の祭典
10月1日(木) 〜4日(日)
燕三条の工場が一斉に扉を開く 燕三条 工場の祭典 (外部ページ)
市役所も扉を開いて、普段は見学できない部分を大公開!
学校給食やハロウィンカードづくりなど、ワークショップもあります。
市長室、議場、展示パネル、グッズなどを見学。
職員がご案内します。
と き 10月1日(木) 2日(金) いずれも午前10時〜 午後2時〜
集合場所 市役所三条庁舎 正面玄関ロビー
問い合わせ 政策推進課 広報広聴係 電話0256-34-5511 内線308
通信司令室、消防車両などを職員がご案内します。
と き 10月3日(土)、4日(日) いずれも午前10時〜、午後2時〜
ところ 消防本部
問い合わせ 消防本部警防課 電話0256-34-1161
大きな器具による調理を自由に見学できます。
試食したい人はワークショップ「食べてみよう 自慢の学校給食」に申し込みを。
と き 10月3日(土) 午前9時〜11時
ところ 裏館小学校
問い合わせ 健康づくり課 食育推進室 電話0256-34-5511 内線242
特集展示「ものづくり」開催中。
所蔵資料から児童向けの工場案内などを展示しています。
と き 10月12日(月)まで
ところ 図書館本館 特集本コーナー
問い合わせ 図書館 電話0256-32-0657
ごみ処理の様子や環境に優しい暮らしなどを職員がご案内します。
と き 10月3日(土) 午前10時〜、午後2時〜
集合場所 清掃センター
問い合わせ 清掃センター 電話0256-45-4797
期間中開放します。
自由に見学したり、休憩所として利用したり。
お気軽にお越しください。
問い合わせ かんきょう庵 電話0256-45-7040
学校給食の試食や、食事の栄養バランス診断ができます。
事前にお申しこみください。
と き 10月3日(土) 午前11時30分〜午後1時
ところ 裏館小学校
献立 ごはん、いかのかりん揚げ、切干大根あえ、きのこの味噌けんちん汁、梨
参加費 300円
定員 先着100人
申込期限 9月30日(水)
問い合わせ 健康づくり課食育推進室 電話0256-34-5511 内線242
みそ汁を持参してください。塩分濃度測定や減塩アドバイスをします。
申込不要です。
と き 10月3日?午前9時〜11時30分
ところ 裏館小学校
参加費 無料
問い合わせ 健康づくり課食育推進室 電話0256-34-5511 内線242
しかけ絵本を楽しんだり、しかけのついたハロウィンカードを作ったり。
申込不要です。
と き 10月3日(土) 午前10時〜
ところ 図書館本館
参加費 無料
定員 先着15人
問い合わせ 図書館 電話0256-32-0657
住所 | : 〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1 |
---|---|
電話 | : 0256-34-5523 (直通) |
Fax | : 0256-34-7933 |
: |
三条市役所/〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話:0256-34-5511(代表) Fax:0256-34-5691
Copyright (c) 2008 City of Sanjo. All Rights Reserved.
窓口と受付時間 /月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分
窓口業務の時間外サービス /火曜時間外サービス 午後5時30から午後7時
日曜時間外サービス 午前8時30分から午後5時30分
祝日・年末年始は実施しません。