本文へスキップ

教育目標 『かしこく なかよく げんきよく』

電話でのお問い合わせはTEL.0256-45-2182

〒959-1155 新潟県三条市福島新田丁841番地

教育日記

information

三条市立栄中央小学校

〒959-1155
新潟県三条市福島新田丁
841番地
TEL.0256-45-2182
FAX.0256-45-2552






 2024年3月25日
 『離任式』

 今年度で栄中央小学校から異動される先生とのお別れの会が行われました。全校を代表して6年生が「新しい学校でも頑張ってください!わたしたちも頑張ります!」というメッセージを伝えました。



 2024年3月22日
 『第61回 卒業証書授与式』

 3月22日、令和5年度第61回卒業証書授与式が挙行され、43名の卒業生が立派に本校を巣立っていきました。証書授与では、一人一人が呼名されると、堂々とした態度で証書を受け取りました。今年度は1〜4年生の児童の出席も再開し、保護者と在校生全員で卒業生の立派な姿を見届けました。卒業生の未来に幸多きこと祈念しています。



 2024年3月21日
 『3学期 終業式』

 3学期の終業式がありました。各学年の代表児童が1年間の振り返りや次の学年でのめあてについて発表しました。来年度の学校のスローガン「思いやりと笑顔の栄中央小学校」の発表もあり、1年間のしめくくりとなりました。



 2024年3月6日
 『学校支援プロジェクト報告会』(4年生)

 昨年度に引き続き、今年度もエラヒさんの学校を助けようと支援プロジェクトを立ち上げ、活動してきました。アルミ缶プロジェクトに加えて、今年度はサツマイモを栽培・販売して資金を集めました。集まった金額は「45,795円」です。当日はバングラデシュの子どもたちとオンラインで繋がり、交流をしました。



 2024年3月4日
 『まちやまで磁石の学習』(3年生)

 三条市主催の活動の1つで、まちやまにできた「科学教育センター」で、スペシャリストの先生方から、磁石の秘密について教えていただきました。実験を見たり、磁石を使った工作を作ったりして、理科の楽しさを実感した活動でした。



 2024年3月1日
 『6年生 いままでありがとうの会』

 この日のために約1カ月もの間コツコツと準備を進めてきました。5年生は全校を動かす初めてのイベントに緊張と不安と期待がいっぱいだったと思いますが、それぞれ役目を全うし素敵な会になりました。


 


 2024年2月29日
 『フードバンク活動』(5年生)

 3学期から取り組んでいたフードバンク活動を無事に終えることができました。子どもたちは4つの担当に分かれ、それぞれの活動を一生懸命に行いました。保護者の皆様のご協力のおかげで、約300点もの食品を集めることができました。



 2024年2月26日
 『自分物語の作成』(2年生)

 生活の学習で「自分ものがたり」を作りました。子ども達は、お互いの写真を見ながら、「どれが一番かわいい?」などと話す様子が見られ、とても微笑ましい様子が広がっています。お家の方々へのインタビューをもとに、自分の説明を書きました。題名は、一人一人が自分で考えたものをつけています。2年生になり、少しずつ自分の歴史ができてきたんだなと感じていました。



 2024年2月20日
 『アグリパークで命の学習』(1年生)

 20日(火)、新潟市アグリパークに校外学習で行きました。牛の心音を聞いたり、搾乳や餌やりをしたりしました。牛乳クイズでは、どんな牛が牛乳を出すのか、一日にどのくらいの量の牛乳を出すのかなどの問題が出ました。子ども達は、クイズに答えながら、牛のことを学びました。時間が少し余ったので、羊やヤギとも触れ合いました。牛に餌をやりながら、質問もたくさんしていました。



 2024年2月2日
 『自分の想いを巨大書に』(6年生)

 柳澤魁秀先生からの学びに続き、今回はいよいよ巨大書に1人1人が自分なりの「形」を表現しました。子どもたちは当日まで、決めた漢字1字をたくさん練習したことでしょう。当日はただ1字を書くだけではなく、魁秀先生の指示を聞きながら仲間と声を出し合い、協力して活動を進めていました。自分たちで考え、判断し、実行・表現する。これから生きていく中でとても大切な力だなと感じました。



 2024年1月9日
 『3学期 始業式』

 3学期の始業式がありました。各学年の代表児童が冬休みの思い出や三学期のめあてについて発表しました。いよいよ次の学年に向けた、まとめの学期です。



 2023年12月21日
 『2学期 終業式』

 2学期の終業式が行われました。学年の代表児童は、「鉄棒を頑張った」「全校テストの練習をたくさんやって100点を取れた」など、2学期の頑張りを発表しました。明日から冬休みです。心と体をリフレッシュして、3学期、元気に登校してください。

      



 2023年12月12日
 『わくわくワンド』(1・2年生)

  2年生が生活科の学習で作ったおもちゃを使って、8チームに分かれて、1年生に楽しんでもらえるようなお店を作りました。チームごとに、おもちゃの遊び方を考えながら、看板やまと、ルールなども工夫して考えました。1年生を楽しませるために、色々なアイデアを出していたり、自分の担当する仕事を一生懸命に達成しようとしていたり、立派な姿が見られました。

 


 2023年12月8日
 『NST・新潟日報見学』(5年生)

 テレビ番組や新聞を作る現場を学習するために「NST新潟総合テレビ」と「新潟日報メディアシップ」に行きました。初めて入るテレビ局や新聞社の雰囲気にドキドキしている様子でした。情報をどのように集め、編集し、まとめるのか。その方法や工夫を学びました。初めて見る機械や情報の伝え方の工夫に子どもたちは目を輝かせて活動していました。

 

 2023年12月7日
 『二七の市を見学』(3年生)

 7日(木)に、二七の市とまちやまに校外学習に行きました。二七の市では、お店の方とコミュニケーションを取りながら買い物を楽しむことができました。今回は栄を飛び出して「三条市のじまん」を体感してきました。自分が住む地域を知り、愛着をもてるように活動を続けていきます。

 


 2023年11月24日
 『新星班祭り』(全校)

 24日(金)に「新星祭り」がありました。各縦割り班で出店の内容を決め、準備を進めてきました。それぞれのお店が、より楽しんでもらえるようにと工夫を凝らしていました。進んで指示を出し店番をする姿。下級生への優しい行動。新星祭りを成功させようと頑張る姿に感心しました。

 


 2023年11月22日
 『消防署見学』(3年生)

  三条市消防本部へ見学に行ってきました。救急車や消防車の中や装備を実際に見せていただきました。また、消防署内の様々な部屋や通信指令室の見学もさせていただきました。見学中に二度、救急車の出動がありました。実際の指令の放送や、出動準備、出動の様子を見ることができました。質問にも丁寧に答えていただき、地域の安全をたくさんの人が守っていることに気付きました。



 2023年11月17日
 『アーネスト見学』(2年生)

  17日(金)に、生活の学習で「アーネスト」に行きました。身近な工場の一つであるアーネスト。しかし、どんなお仕事をしているのか、何を作っているのか、子ども達にとっては分からないことだらけでした。行ってみると発見がたくさんでした。子ども達にとって、知らなかったことを知ることができるいい機会になったのかなと思いました。

 


 2023年11月13日
 『さかえ学園いじめゼロスクール集会』(6年生)

 11月13日()、フラワーロード活動と同日にいじめ見逃しゼロスクール集会を実施しました。今年度は、「新潟県いじめ見逃しゼロキャラバン」の出前授業の講師を招聘し、「みんな違ってみんないい」と題した講演をお聞きしました。講演の内容をもとに、テーマに沿って、小中学生と地域の方々でグループに分かれて話し合いを行いました。参加した小学校6年生と中学校2年生、地域の方々でいじめの根絶へ向けての意識が高まりました。

 


 2023年11月13日
 『フラワーロード活動』(5年生)

  13日に「フラワーロード活動」がありました。中学校1年生の先輩方と地域の皆さんと一緒に、スイセンの球根を植えました。中学生や地域の方々が優しくサポートしてくださり、スムーズに作業を進めることができました。はじめは、会話が少なかった子どもたちですが、時間が経つにつれ、笑顔で交流をしていました。本当に短い時間でしたが、子どもたちが中学に入学する時の3年生と交流することができ、とてもよい活動となりました。スイセンが咲くころが楽しみです。

 


 2023年11月1日
 『持久走記録会(ランRUNら〜ん)』(全校)

 毎年、実施している持久走記録会(通称:ランRUNら〜ん)が行われました。天候にも恵まれ、どの学年の子どもたちも自分の力を出し切っていました。心も体も大きく成長できたのではないでしょうか。



 2023年10月25日
 『栄中学校3年生の合唱発表』(全校)

 同じ「さかえ学園」の中学校3年生が毎年、合唱コンクールで披露した歌を発表してくれます。中学3年生の心のこもった、迫力ある歌声に子どもたちは真剣に耳を傾けていました。

  


 2023年10月20日
 『学習発表会』(全校)

 今年度はコロナ禍前のように2部構成で発表を行いました。当日は、一人ひとりの子どもたちが、自分の役割を見事にこなし、発表後は「達成感や充実感」からくる晴れ晴れした顔が見られました。
1年生「星たちのはっぴょうかい」
2年生「見つけたよ いろいろな秋!」
3年生「友だちって みんなちがってみんないい」
4年生「バングラデシュで見つけたよ!いろんな木の実」

5年生「合唱:大切なもの 合奏:Deperture」  
6年生「Gift(贈り物)」

 



                     


 2023年10月5日
 『三条市音楽祭』(5年生)

 10月5日,体育文化会館で三条市音楽祭がありました。前日から「すごく緊張する〜」と普段とは違う様子でした。ステージに上がり,いつも練習している空間とは違う中,音出し練習が始まりました。そして,いよいよ発表本番。やり直しなしの緊張の中,子どもたちの目線が指揮者一点に集中し,最高の演奏を見せてくれました。見に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。



 2023年10月4日
 『加茂山公園』(1・2年生)

 1・2年生一緒に加茂山公園に行きました。リス園でリスの様子を見たり、秋探しをしたり、遊具で遊んだりしました。帰りは、加茂駅で切符を買って電車に乗りました。大きなけがも無く、楽しい一日になりました。



 2023年9月29日
 『国際交流会』(4年生)

 約半年ぶりのエラヒさんと、オンライン交流を通して親睦を深めた新潟国際情報大学の皆さんと一緒に交流しました。子どもたちは会場の飾り付け、招待状、スライドによる活動報告などこの日のために準備を進めてきました。カレーを試食させてもらったり、バングラデシュの遊びをしたりして楽しみました。特に、食事について「食べ物に関わっている目には見えない人のことを考えてほしい」という言葉が心に残りました。



 2023年9月29日
 『中学校で授業・部活動体験』(6年生)

 29日、栄中学校に「授業・部活動体験」に行ってきました。他の小学校の仲間と会話する場面もあり、緊張しながらも楽しんで受けていました。部活動体験では、興味のある部活に参加しました。背の高い先輩方に囲まれて、初めは緊張していましたが、優しく教えてもらうことで次第に積極的に参加していました。卒業まで残り5か月を切り、中学校へ進学する自覚が芽生えた1日となりました。



 2023年9月26日〜9月29日
 『さかえ学園 あいさつ運動』

 今年度のさかえ学園あいさつ運動が実施されました。卒業した中学生が学校にきてあいさつをしてくれました。中学生の立派なあいさつに負けないように、小学生も元気にあいさつしました。あいさつがあふれる学校、学園になるといいですね!



 2023年8月25日
 『2学期 始業式』

 夏休みが終わり、今日からいよいよ2学期が始まります。各学年の代表児童から「夏休みの思い出」や「2学期に頑張りたいこと」が発表されました。2学期はいろいろな行事が予定されています。行事を通して成長していく子どもたちの姿が楽しみです。

    



 2023年7月28日
 『合同陸上練習(6年生)』

 猛暑の中、数年ぶりに3校(大面小、栄北小、栄中央小)合同陸上練習が実施されました。当日は、栄中学校の陸上部の皆さんから、アップの仕方や走り方のポイントを教えていただきました。今後も小中の交流ができるといいですね。

    



 2023年7月21日
 『1学期 終業式』

1学期の終業式が行われました。各学年の代表児童は、「運動会を頑張った」「勉強を頑張った」など、1学期の頑張りを発表しました。明日から夏休みです。有意義な夏休みになりますように!

    



 2023年7月18日
 『マルイへ見学(3年生)』

 18日(火)にマルイ本成寺店さんへ見学に行きました。普段は入ることができない、バックヤードの中も見せてくださいました。見学や店長さんのお話から、衛生面や新鮮さに気を付けているということが分かりました。最後は、買い物体験をしました。子どもたちは、300円以内で買えるように考え、工夫していました。

    



 2023年6月22・23日
 『修学旅行(6年生)』

雨が心配な修学旅行でしたが、外での活動のほとんどを予定通り行うことができました。子どもたちのルールやマナーを守った姿と活動を精一杯楽しむ姿に感心し、成長を感じることができた2日間でした。これからの総合的な学習の時間では、糸魚川での経験や学びを基に、自分の住む栄の良さやこれからの栄について考え、学びを広げていきます

    



 2023年6月14・15日
 『自然体験教室(5年生)』

 2日間を通して、子どもたちは様々なことにチャレンジし、それをやり遂げ、成長してきました。一生懸命に取り組む姿が見られた一方で、集団で守らなければいけないルールについて課題も見付かりました。今回の経験から学んだことを、これからどう活かしていくかが大切だと思います。日々の活動の中で、学んだことをつなげられるよう指導していきます。

    



 2023年6月13日
 『まちたんけん(2年生)』

 善久寺方面へのまち探検に行きました。出発をする前には「善久寺方面には、体育館はないんじゃないかな。」、「家は少なさそう。」などと、子ども達の中で予想を立てながら探検に向かいました。今回は、諏訪神社まで歩いて行き、そこで休憩をしました。休憩のときには、前回と同じように鬼ごっこをしたり、虫や樹液に目を輝かせている子達が多くいました。

     



 2023年6月12日
 『しらさぎ森林公園へ(1年生)』

 しらさぎ森林公園に校外学習で行きました。ちょうど花菖蒲祭りの時期だったので、菖蒲の花を見に来られる人がたくさんいました。子どもたちは、公園内を1周しながら、夏を見つけることができました。見つけ終わったら広場で遊びました。楽しい活動になりました。

     



 2023年5月20日
 『運動会』

 最高の青空の下での運動会でした。6年生が中心となって各プロジェクトが工夫を重ね、すばらしい運動会になりました。運動会を通して、いろいろなことを学んだ子どもたち。当日、最後まで子どもたちに温かな声援を送ってくださった保護者の皆様、地域の皆様に心から御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

     



 2023年5月12日
 『早朝作業』

 今年度1回目の早朝作業です。保護者の方とともに、側溝の泥上げ、グラウンドの整備、プールの草刈りをしました。

           



 2023年4月28日
 『1年生を迎える会』

 428日(金)に1年生を迎える会がありました。この日は新星班(縦割り班)の顔合わせも兼ねていました。新星班の顔合わせでは、自己紹介をしたり、以心伝心ゲームをしたりしました。1年生の子どもたちは、「自己紹介するときはドキドキしたけれど、楽しかった。」と話していました。

           



 2023年4月21日
 『学習参観日』

 今年度最初の学習参観日です。教室も、担任も変わってから初めての参観日です。子どもたちは緊張しながらも、学習に一生懸命取り組みました。

           



 2023年4月19日
 『交通安全教室(3年生)』

 19日(水)に交通安全教室を行いました。雨のため、自転車を使った実技演習は行わず、警察署の方や、交通安全指導員の方のお話を聞いたり、交通安全に関するDVDを見たりして、学習しました。

           



 2023年4月7日
 『入学式』

 33名の1年生を迎えて、入学式が行われました。緊張しながらも大きな声で返事をしてくれた新1年生のみなさん。今日から、小学校生活がスタートです!
           



 2023年4月6日
 『新任式・始業式』

 いよいよ新年度がスタートしました。新しい校長先生を迎えて、気分も新たに始まります。新しい学級の仲間や新しい担任の先生とドキドキわくわくの新年度になりそうです!